[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[nikomat 24470] Re: New Lens for Leica R
ひうらっす.
最近,標準レンズとして "28mm" 訓練中といえるかもしれない.
50mm ぐらいに慣れていると,広角レンズって,やっぱり,
最初ファインダを覗いたときには「なんて広いんだ」って思いますよね.
なかなか画面がうまく構成できないし.
でも,頑張ってフィルム2,3本使っていると,慣れてくるというか,
同じ感覚で絵作りしてもダメだ,ということが飲み込めてくる感じがします.
(当然のことなんですが)
私の場合,28mm では,グッと寄って大きく撮るのもいいですが,
やはり背景や周囲の雰囲気といっしょにゆったりと被写体を写す,
という感じで撮るのが好きです.
しかし,まあ,私の場合,一般的に使いやすいというか,ファインダを覗いた
瞬間に迷わないのは 40mm 近辺な気がします.中判の標準だと,コレぐらいの
画角が多いんですが,画質が高いこともあって万能性は高いですね.
35mm だと,画質のこともあって,やはり 50mm が標準というのは
分かる気がする.
>http://www.k-repair.net/topic/topic.html
>
>スーパーエルマリート R 15/2.8 ASPH
> 10群13枚 ドイツ設計、生産。
> 最短撮影距離 0.18m
> 重量 710g
> 11月発売
>
>バリオエルマー R 21-35/3.5-4 ASPH
> 低分散レンズ使用の8群9枚 ドイツ設計、ソルムス生産。
> 非球面レンズは最新鋭の「高精度研摩プロセス」を用いて世界で始めて凹
> 型非球面レンズを生産。
> 最短撮影距離 0.5m
> 重量 500g
> 2002年2〜3月発売
>
># わざわざ「ドイツ設計」を謳うのはいかがなものか。
やはり,これは○○のOEMだろうか?とかいろいろ言われるのに
対する防衛策かも?
凹面の非球面というのは,初めてではないと思いますが,研削だと初めて
という意味かな? ディスタゴン 35mm F1.4 は,非球面は凹面(絞り直後の
面)なのですが,これは研削じゃないのかなあ.
(時代からすると研削のような気がするんですが)
では
----
日浦 慎作 Shinsaku HIURA
大阪大学大学院 基礎工学研究科
システム人間系専攻 システム科学分野
〒560-8531 豊中市待兼山町 1-3
TEL:06-6850-6372 FAX:06-6850-6341
http://www-inolab.sys.es.osaka-u.ac.jp/users/shinsaku