[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[nikomat 25438] Re: finder adjustment



丹後屋す

山口さん:> 
> 先ほど、覗き方をもう一度確認しました。
> 
> そしたら、アーラ不思議、21mmでもINFの2重像大体あってました。
> ビューファインダの真ん中をまず見てからというのはなるほどでした。
おぉ、よかったですね。多分大丈夫でしょう。

RFカメラに比べ、SLRの商品として優れていると思うところは、
ユーザに対して、ファインダー光軸に瞳を置いて、などという無粋な言葉を並べなくても
内部の情報(絞り、シャッタースピード、モードなどの各種インジケータ)表示レイアウトを
工夫することで、それらが全部きちんと見える目の置き方が、
すなわち光軸に瞳をおくことになるわけで、
スプリットイメージ像やマイクロプリズム像を自然に適正な位置から覗かせることになっている
ところです。
(現代のAFではそんな注意もすでに必要ないわけですが)

話はまたまた飛びますが、ミノルタCLは、いつも50mmレンズの枠が表示されていて邪魔だ、
と評されましたが、90mmレンズを装着したときでも、この邪魔な50mm枠が
ユーザにそれと気づかせることなくファインダー光軸上に瞳を導くガイドになっています。
(CLの距離計は、M2などと同じで、瞳位置で二重増の合致が、やや崩れる。
 だから、ただでさえ有効基線長の短い距離計を正確に使ってもらう工夫として
 優れたレイアウトだったのではないか、と思います)

> それにしてもさっきはずれすぎだった。ねじ込みがゆるかったのか????
あっ、それもありますね。
しっかりマウントすることも重要ですね。