[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[nikomat 26497] Re: EE-Control unit



ひうらっす。

>> >似たような物がハッセルにもあったんですね。
>> >最近出た「復刻版 アサヒカメラ ニューフェイス診断室
>> >ハッセル/ローライ特集」に写真が出ています。

ハッセルのって、「ニューフェース診断室」の 500C/M 
の回に出ていたアレでしょうか。
あれは、サーボEEのようなものというよりは、「EEレンズ」ですよね。
つまり、どんなレンズでもEEに出来るようなものではなく、(ちょうど、単体でA 
Fが
出来るAFレンズのように)レンズにセンサーが内蔵されていて、EEになるという
モノだったと思います。

#これが、「特殊撮影用?」とは書いてあったものの、たいして疑問視されずに、
#直後のブロニカ EC-TL での「中判での自動露出は疑問」とされていたのは
#なぜだろうか??

>ですね.あれは別の電池ボックスをつけるか,モードラにケーブルを
>接続して電気の供給を受ける仕様です.
>
>キヤノンが当時出していた出版物をみると,AE撮影のためというよりも,
>モードラやインターバルタイマーと組み合わせて無人撮影をおこなうため
>の道具だったようです.

これはニコンのサーボEEも同じではないでしょうか?
#cf. 「未知との遭遇」

では

----
 日浦 慎作  Shinsaku HIURA
 大阪大学大学院 基礎工学研究科
 システム人間系専攻 システム科学分野
 〒560-8531 豊中市待兼山町 1-3
 TEL:06-6850-6372  FAX:06-6850-6341
 http://www-inolab.sys.es.osaka-u.ac.jp/users/shinsaku