[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[nikomat 26978] Re: D100(2)



高田です

<200202220338.MAA75904@ml.asahi-net.or.jp>の記事において
shinsaku@sys.es.osaka-u.ac.jpさんは書きました。

>> ひうらっす。

>> 改良するなら、マウント形状や連動方式から抜本的に変えたほうが
>> 良かったんじゃないでしょうかね。絞りリングがなくなっても、あの、
>> 絞り連動レバーの、機械的不安定さ(不正確さ)は残っているわけだし。
>> 超望遠レンズを始めとして、絞りの位置などに制限が大きいし。
>> 
>> 例えばの話ですが、今の「絞りをボディから設定できる機種」を発売
>> するときに(具体的には、F5の時に)、現在の機械連動とともに、
>> 電気接点を通した電子的連動もひそかに組み込んでおけばよかったと
>> 思います。
>> 
>> で、Gレンズなどを出すならば、これは、絞りリングとともに、
>> 絞り連動レバーも廃止すればよかった。

なるほど。

>> #もしも、今回のレンズから、ひそかにそうなっていたらどうしよう。

期待しましょう :-)

>> >FM3Aはボディ側から絞りを調節できるのですか?(Pモードなんかでは)

>> 実は、FGなんかでは、Aモード、マニュアル露出は使えないが、
>> Pモードは使えるんですよね、たしか。Gレンズ。

あ、これと勘違いしていたのだな。

#FGの評価が高まったりして :-)

**************************************************
*高田  彰  Akira Takada  takada@ipe.tsukuba.ac.jp*
*筑波大学臨床医学系    筑波大学附属病院医療情報部*
**************************************************