[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[nikomat 27221] Re: mini-off (Re: Sニコン レンズ本)
ひうらっす。
弟:
>○ローライ
> ほんと美しい&良くできてますね。。。楽しいカメラです。
> ピントあわせがすばやくできて,中判SLRのようなタイムラグが
> ないのもいいですね。感触がすばらしいし。
> 私の場合手持ちが好きなのでローライコードのほうがいいかも,ですが :)
いっときましょう :-) 二眼はかなり、撮影時の幸せ度が高いです。
見た目が過剰にクラシックなので、最初から避ける人が多いです。
私もそうでした。 しかし、これは、接触感染するタイプのカメラです。
(品質の高い、ローライならなおのこと・・・だろうし。)
しかし、どちらにするか、は、けっこう悩ましいところです。
コード系のノブ巻き上げ設計のものは、左手で下からホールド&レリーズ、
右手で巻き上げ&フォーカス、という方法で使えて大変快適です。
但し、セルフコックでなかったり、巻き上げ前にロックを外したりと、面倒。
また二重写し、から送りの危険があります。
L型のグリップ(というよりも,イメージとしては、昔のプレスカメラマン
よろしく、左手側に大きめのグリップストロボ・・以前はフラッシュガン・・)
を取り付けて使う、という場合も、こちらのほうがすっきりする。
フレックス系の、クランク巻上げのものは,セルフコックになっているし、
便利そうなんですが,どうしても持ち替えの手間があります。
ハッセルとかブロニカに慣れている人は,どうしても、下に回しこんだ左手の
人差し指でレリーズしたいが,それだとフォーカスが同時に出来ない。
これは人物を手持ちで撮るときに大変難渋します。
結局,右手で下からわしづかみにホールドするという感じになる。
そのために下方両側にシャッターボタンのあるようなカメラもあった。
が、巻き上げの時にはまた持ちかえることになる。
三脚ではこちらが使いやすいでしょう。高梨さんは三脚利用が多いと
いうことなので、フレックス系で決まりですよね。
ということで、結局,アイレスフレックスZ(前者系)と、アイレスオートマット
(後者系)を両方キープしてしまっています。使うのはオートマットなんですけどね。
で、先日も書きましたが,この点で良いカメラは、国産の、カロフレックス
(興和)と、ミノルタオートコードです。他にもあると思いますが。
カロフレックスは、右手側の巻き上げクランクと同軸にフォーカスノブがあり、
クランク巻上げの利点と、ノブ巻上げの利点がちゃんと統合されています。
品質も最高で,レンズも良く,・・・というあたりは、北村さんがお詳しい。
ファインダもちょっと前傾して取り付けてあるとか、シャッター速度・絞りだけ
でなく、フィルムカウンタも真上から見えるなど、かなり人間工学的なカメラです。
ミノルタは、レンズボード下に振り子式のフォーカスノブがありまして、
あれが左手で操作できるので良さそう。これはカロの次点かな。
ブロニカDが、あそこまで右手操作系にこだわったのも,なるほど、という
気がしています。善三郎はカメラマニアだったので、この辺についても
ポリシーがあったのでしょうね。使いやすいか、というと、問題もありますが。
ブロニカEC系も重いけど、手持ちでそれなりに使えるのは,やはり
右手系で統一されているから、という気がします。
ローライSL66は、実はECより軽かったりしますが,やはり手持ちで
使いづらいのはここでしょうね。
ライカ系のカメラ下部に取り付けるトリガーも、主流にならなかったのは,
やはりピント合わせのためには持ち替える必要があったからかもしれませんね。
やはり、トップレバーの右手レリーズ、左手でフォーカス・絞り調整というのは、
非常に合理的なシステムです。
私の場合,左手はあまり動かしたくないので,コンタックスSLRが使いやすいと主
張?
する、パトローネ側上のシャッターダイヤルにも疑問を持っていました。
> 「結果が出る」レンズを聞き取り調査した結果「ヘリコイドが速い(リードが長
>い)ものが高梨さんにあっているのでは?との仮設を提唱しておきました。
ニコンのAiは繰り出しが速めですよねえ。
ブロニカの場合だと、ECとかS2は非常に遅い。逆にD型はえらく早い。
ということで、同じレンズを付けても、全く違うもののような気がします。
で、やはりDは手持ちで快適。
>○Sニコン レンズ本
> それから,Sニコンレンズ本をみて批評。この本結構楽しめますね。
> ほんとにレンズが好きな人が素直に書いているし,作例もレンズに対する
> 思い入れをなんとか反映しようと工夫されている感じがします。
> 「当時はツアイスってすすんでたんだなあ」という感想もでましたが:)
>
>#ニッコールS オリンピック/2000年物 の各作例には,かなり情報量ありっす。
>#「はは〜〜ん」って感じ > あにじゃ
ますます楽しみな、わたくし。
----
日浦 慎作 Shinsaku HIURA
大阪大学大学院 基礎工学研究科
システム人間系専攻 システム科学分野
〒560-8531 豊中市待兼山町 1-3
TEL:06-6850-6372 FAX:06-6850-6341
http://www-inolab.sys.es.osaka-u.ac.jp/users/shinsaku