[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[nikomat 28097] Re: マイクロ決死隊+JGH
佐伯です。
 出遅れておりますが、私もマイクロ決死隊に・・・(^^;。
 アシモフの原題は確か"Fantastic Voyage"で、マクロもマイクロも
出てなかったような・・・。
 続編もありましたね。
 さらにあやふやですが、同じ登場人物で、アニメ・シリーズ版もあっ
たような・・・。
 土偶さん
>  マイクロ系の機材としましては、以下のものがあります。
 おおっ、似たようなものが(^^;
> 
>   ・ニッコールオート55/3.5(C)
>   ・Aiニッコール55/2.8S
>   ・AFニッコール105/2.8D
>   ・ベローズニッコール105/4
>   ・ベローズPB−4
・(まだ持ってないけど絶対欲しい!)new 55/3.5
・AF60/2.8S
・ベローズニッコール105/4
・ベローズPB−4、PS−4
 ついでに(^^;
・Kリングセット
・PK-1,2,3,11,12,13
 Kリングセットは私にとって、ウェストレベルファインダーと並ん
で、最も初期(約30年前(-_-;)に入手したアクセサリー。
 #このセット、ネジ、バヨネット混合の5リングで、当時は色々組み
合わせを試すだけで楽しかったなぁ(^^;;。
 当時は絞り連動のPKリングなんて、高くてとても買えなかった(^^;。
 ちなみに私のベローズニッコール105mm/4は、PB−5との
セットで一昨年3.5万円(だったと思う(^^;)で買って、PB−5は
8千円くらいで転売できたので、2.7万円でした。新宿のマップ。
 この105mm、少なくともPB−4/5だと、無限遠迄出るんで
すよね(^^)。
 #でもまだ1枚も無限遠で撮った事ないなぁ。
 あと、確か135mm/2.8を逆向きに付けるても無限遠が出る
はずですけど、使えるのは中心部だけで、まわりはグルグル。
 で、私も入会をお願いします。
 ついでにJGHの方も・・・。丁度1年位前に買って以来、とっても
重宝してます。
 クイックシューは純正のは大きすぎて邪魔なので、マンフロットの
一番小さいのをさらに載っけてます。
 E990くらいなら全く問題無し(^^)。
bye!