[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[nikomat 28641] PENTAX S2 repair



ヨネザワ@船橋市在住です。
ペンタックスネタで失礼します。

シャッター幕がシワシワ仮面になってしまったペンタックスS2スーパーを修理に
出しました。

事の発端はアサカメ 2月号の特集でしょうか、ペンタックスS系は修理して直る
可能性が高いことが書かれており、心が躍ってしまいました。

会社のそばに長谷川製作所という修理屋さんがあり、会社を抜け出して相談に行く
と、ご主人と思われる方が応対してくれました。
しかし、あなたでも直すことができますよ、修理方法を教えてあげますから、
とにかく持ってきなさい、などと商売気抜きで講釈が始まってしまいました。
ご厚意はありがたく思ったのですが、日ごろ時間も取れないので辞退しました。
でも、人身御供ボディ(ボディ御供?)があったら入門したかも知れません。

そして、その修理屋さんには顔を出しづらくなったため、結局カメラのきむらに
出したのですが、シャッター幕以外の個所は大抵の場合、注油と調整で動くよう
になるとのことです。
実際に、交換パーツはシャッター幕だけだったとのことでした。
スクリーンのゴミやミラーの汚れも取り除かれ、とてもキモチよくなりました。

当初はボデの修理と調整だけで 25K程度と言われていたのに、レンズ掃除も依頼
して \25,340+税となりました。
ドンブリ勘定なのでしょうか、でも助かりました。

久しぶりにファインダーを覗くと、ピントがつかみやすいこと、絞りに半段の
クリックがあることなどに新鮮味を感じてしまいました。

ところで、焦点距離と F値(1:2/55)が金文字で書かれているレンズはスペシャル
版だからよく写るでしょう? と、お店の方から尋ねられました。
いやいや、20年ぶりに使うし、以前は描写も何も考えていなかったですよ、と私。

でも、そのことが引っかかって、ネットで調べたらランタン系ガラスを利用して
いるとのことで、ますます謎が深まりました。
ランタン系ガラスとは?
#ランタンのフードのガラスか?<アホ

そして、この週末カラーネガを 1本撮ってみたのですが、なるほどよく写ります。
結像しているところは実にシャープ、そこからの階調が滑らかで、自分の持ち物
の中ではコンタックスT2(ゾナー)の、線をちょっと太くしたような写りか、と
いうような、語彙に乏しい印象しか述べられませんが、とても満足してしまいま
した。

しかし、なぜ、もっと大切にしなかったのだろうと反省することしきりです。
たまの週末にしか使わないでしょうが、大事に使って行きたいと考えています。

てなところで、また。