[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[nikomat 29140] Re: 3.5cm lens for S3-2000
すぎやま です
ひうらさん:
>
>>今日、学校に来る前に1ケ所寄ったのですが
>>w-nikkor 3.5cm F3.5(黒) No 443127 が38.5Kでありました。
>>塗装に1箇所目立つひっかき傷がありましたが概して美品。
>>なかなか格好いいレンズで今週、2回目のグラグラ..
>>F3.5でも普通4万は軽く超えると思うのですが、
>>最近の相場はどうなんでしょう?
>
>(黒)ということは,ニコンマウントですよね.
はい、そうです。
>私が買った 35/2.5と外観が同じものだと思います.
>35/3.5 には,35/1.8 と同じような「外絞り」のものは
>ないと思いますので,35/3.5 としては最終の形態と思います.
最初、絞りリングの場所が判りませんでした。
先端のクロームのリングで、レンズ前面の絞り表示が変わります。
>この黒鏡筒は,割と少ないのではと思います.
意識して見たのは初めてで、格好いいんです。
>(但し,EXPOSURE という本には作例が出ていますね.)
済みません、この本はなんでしょうか?
>関西在住で,そもそもめったに店に行かないので,相場はほとんど
>わかりませんが,美品,ということを考えると,安いのでは,
>などと思います.
コシナのSCマウント35ミリと比べても安いのは魅力です。
>"EXPOSURE" は7名ほどの共同執筆なのですが,この 35/3.5 (黒)
>の記事を書いている人の文章を引用します.
>
>「1956年頃から進められた軽量化で黒鏡筒になったレンズ.重量も
>約165g から約110g へと軽くなった.描写は白鏡筒より若干逆光に強く
>なったかと感じる.コーティングは変わっていないが何故だろうか.
>いずれにしても驚くほどよいレンズである.
>
>所有するSマウントレンズの中で,一番出動率の高いのがこのレンズで
>ある.S2にその日の気分で,クロームか黒の3.5cm ファインダを装着.
>ボディー側のファインダーでピントを合わせ,単独ファインダーで画面
>作りを考える.至福の瞬間である.」
うーん、心を揺るがすような文章ですね。
店員に「S2ですか?」と当てられると、
なんか向こうのペースになりますね。
まあ、自分のS2を持って行ってつけてみて、
その時のフィーリングで決めると思います。
今、欲しいわけではないのですが、
あとで探してもあまりなさそうだし....
レンズの取りつけ指標のピンクの色褪せ方がいいんですよね。
>>なんで、他のモノを狙っている時に限って
>>魅力的なものがいろいろ出て来るのでしょう?
>
>まったく.
>結局私も,ニッコール沈胴つきニッカを落札してしまった・・
あははは、
テスト結果を聞くのが楽しみです。
>
>#明日もがんばらないといけないし ^^;;
うーん、どういう意味でしょう?
家族サービス?
先週の日曜日に5歳の娘が自転車に乗れるようになりました。
補助輪をしばらく前に外して、
30分ずつぐらい、支えて一緒に走る練習をこれまで2-3回やっていたのですが、
それが意外にあっさり自走できるようになりました。
その時はカメラを持ってなかったので、
今朝、家族みんなで公園に行って御披露でした。
F4+AF85/1.8で撮ったのですが、
低速で向かって来る子供の自転車はF4のAFにちょうどいいですね。
嬉しいらしいのですが、
ファインダーで見ると笑っていないんですよね、余裕がなくって。