[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[nikomat 29413] Re: Re:与太と花粉症の注射



高田です

shoji-o@gd5.so-net.ne.jpさんは書きました。

>> おおこしです

>> > >> いったん良くなったんですが、年末に再発し、今度は4ヵ月以上引っ張ってい
>> > >> るのにまだ良くなりません。(まあ、最近ちょっと休みがちなんですが)
>> > 
>> > 眼鏡がちゃんと合っているかとか、パソコンに向かって作業している時に姿勢は
>> > どうかとか、そういうことも検討してみるといいかもしれません。
>> 
>> おお。そういうのもあるんですね。そういえば、かなりだらしない格好でPCに向かっ
>> てます。椅子から半分ずり落ちたような態勢で。。腰にも悪そうですね。

それは良くないですね。正しい姿勢というのがありますから(負担の少ない姿勢と
いうべきか)。

>> #米国本社では、腰に負担がかかるとの診断書があれば、アーロンチェアを買って
>>  もらえるらしい、という話もあるんですが。。

日本でもそういう話を展開しましょう。

>> > 初期の段階では卵白アレルギーのアトピーが問題になることが多いですから、
>> > 離乳食に関して、卵を多く含む食品だけでも、除去しておいたほうが無難かも
>> > しれません。もちろん、過度な制限や、複数項目にわたる制限は、しないで
>> > ください。添加物はOKです。
>> 
>> なるほど。やはり卵あたりが多いんですね。そういえば、友人の奥さんで、自らも卵
>> 断ちしている人がいます。母親が卵を食べていると、母乳にもその成分が入ってしま
>> うということのようですね。お母さんも大変です。

おトーさんも大変ですよお。ま、楽しい事も多いですけど。

#もう19年も前の話になるわけなんだなあ、あれは。
**************************************************
*高田  彰  Akira Takada  takada@ipe.tsukuba.ac.jp*
*筑波大学臨床医学系    筑波大学附属病院医療情報部*
**************************************************