[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[nikomat 29509] Re: 35Tiのスイッチ
石井です。アナログオーディオ勉強中。
いつまでたっても、28mmとかの広角を使いこなせない。ということで、
Tプルーフとティアラ2を持っていますが、主に前者を使っています。
At 5:53 PM +0900 02.4.22, Shuichi Ichikawa wrote:
>> Tプルーフは便利だが、写りはいまひとつという感じがする。
>
>T proofは、うまく行ったときは非常にびしっと撮れますが、私の
>印象では「外れ」が多くてGR1とかとの比較対象にはなりえません。
>この値段では仕方ないか、という感じです。T proofで沢山撮ると
>良いのも混ざっている、でもGR1ならほとんど全てのコマでそのレ
>ベルの結果が得られます。←独断と偏見かも知れない
中抜けもよく発生しますし、焦点調節の制度もイマイチです。
重要な場面では2枚以上撮るようにしています。
35Tiは、国際線の飛行機の中に忘れてなくしましたが、
良く写るカメラだと思います。