[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[nikomat 29916] Re: 5cm F3.5 for Leica
ひうらっす.
>長文堂@平家物語 っす。
>
>ひうらSさん:
> > 三脚で定点撮影したものは,恐ろしく写っていました.F1.4 開放から
> 50line/mm を
> > 優に超える程度の模様が綺麗に出ています.
> > (が,顕微鏡で確認できるものの,焼き出せない・・・)
>
>RA350。。。。。
>
>盛者必滅 会者定離
>
>#ここまで求めるなら、ダーストL1200にバリポイント
>#光源がよろしいかと。シイベル定価280万コース。。。
弟は,単色光源にウルトラマイクロニッコールだ,と言っていました ^^;
より高解像度を求める向きには,「ホログラフィ用フィルム」という
数千line/mm が出るフィルムがあるらしいです :-)
#EL-Nikkor 50mm F2.8 <new> の色収差が気になる今日この頃・・
まじめな話としては,部分拡大用に焦点距離の短い引き伸ばし
レンズが欲しいですね.
マルチグレードのフィルタの品質も気になるところです.
では
----
日浦 慎作 Shinsaku HIURA
大阪大学大学院 基礎工学研究科
システム人間系専攻 システム科学分野
〒560-8531 豊中市待兼山町 1-3
TEL:06-6850-6372 FAX:06-6850-6341
http://www-inolab.sys.es.osaka-u.ac.jp/users/shinsaku