[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[nikomat 30214] Re: coolpix



高田です

shinsaku@sys.es.osaka-u.ac.jpさんは書きました。

>> ひうらっす.

>> >近頃、デジカメで思うことは、コンパクトカメラのようなRFのフォーカスを
>> >つけたほうが速いし、それを補助にあるところまで追い込んでやったらどうかなと
>> >あとは、一枚撮った後のデータ転送でしょうか?
>> 
>> これは,実現されているカメラがありますね.
>> http://www.fujifilm.co.jp/news_r/nrj164.html
>> とか.

コンパクトカメラのようなRFのフォーカスをつけるという部分が実現されて
いるのでしょうか? (だいぶ昔の機種なのですね)

#Mマウントのデジカメ作ろうとすると必須の機能なのかなと思ったので。

>> ○PCで見るという文化が受け入れられるのか.
>>  結局,撮ったはいいが,見ないビデオ,みたいなものになるかも.

撮ったはいいが,見ないネガとかポジも多いような。 :-)

>> ○家庭用プリンタは面倒だし,プリントの耐久性がない.
>>  マイクロドライはやめちゃったし.

そういえば、アナログプリント店を守れのページに新しい書き込みがあり
ましたね。ちょっと引用すると、、、

***********************
From: neo@写真屋
日付: 2002/05/08
時刻: 15:17:41


ただここで大きな問題があります、それはアナログ機を使用しているオペレー
ターの知識不足、及び技術不足にあります。勿論、皆がそうと言うことではあ
りません、ただ、アナログ機にモニターとスキャナーが搭載された事により、
オペレーターの目でネガの情報を読み取れなくなっているのは事実です。これ
によって本来持っているはずのネガの情報をプリントに反映できていないお店
が多いのも現実です。アナログ機を守るには、まずそれを使うオペレーターの
意識の向上と、勉強が必要だと感じています。

***********************

オペレーターの目でネガの情報を読み取れなくなっているというのは
あまり意識していませんでした。オペレーターの意識の向上と、勉強が必要
という点は納得です。

***********************

一方、デジタルに対応するという事は避けられない課題の一つですが、ここで
フルデジタル機に乗り換えるというのが大きな誤りだと思います、理由は先に
述べたようにフィルムはアナログ露光の方が優れているからです。すなわち、
フィルムはアナログ露光で、デジタル各種メディアはデジタル露光、という二
つの機能を兼ね備えたハイブリッド機が理想だと思います。今ならまだ間に合
います、各メーカーの方々、フルデジタル機の開発はこのぐらいにして、ハイ
ブリッド機の開発を再開して下さい。「アナログ機を守れ!」というテーマか
ら少々外れた感はありますが、これがアナログ機を守る唯一の方法だと確信し
ております。

***********************

ハイブリッド機の開発って、いままでにもされているのでしょうか?


>> 機器がないと再生できない形態というのはやはりよくないですね.
>> ビデオテープそのものに再生機能が付いていたら面白いんですが.

プリントが一番手軽ですよね(でも、かさばる?)

**************************************************
*高田  彰  Akira Takada  takada@ipe.tsukuba.ac.jp*
*筑波大学臨床医学系    筑波大学附属病院医療情報部*
**************************************************