[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[nikomat 30298] Re: Canon F-1(n)
 Masatomo INUIさん、まいどはや。土偶です。(^O^)/
 「[nikomat 30297] Re: Canon F-1(n)」 へのコメントです。
>とりあえず,この3種類を手元にもつ
>ことができた段階で,僕のF−1遍歴は止まったのでした.
 なるほどね。
 通常、前期型といわれているものにも、2種類あるんですね。
 土偶のは後期型です。
 前期型の巻き上げレバーにはなじめないなあ。
>露出計も意外に生きているものが多いです.とにかく少しでも傷
>があると値段が急落するのが,ブラックボディの怖いところですね.
 土偶のは、露出計は大丈夫そうです。
 土偶は、カメラは、黒ボディで角が出ているのが好きなので、傷がないボディ
には魅力は感じないんですよ。
 我が家のFやF2は、そういう意味ではとてもいい感じにはげてます。
 土偶の基準で言うと、「とても綺麗」です。(^_^;)
>#キヤノンでは分解清掃だけはしてくれます.OHはダメみたいです.
 ありゃ?
 丁度1年前、金沢駅前のサービスステーションでOHをしてもらいましたよ。
 分解清掃のことをOHと呼んでいたのかな?
 でも、伝票には、オーバーホールとしっかりと書かれていたのになあ。
 んじゃまたではでは。(^_^)/~~~
★ ツーリングトライアルクラブ【烏賊す奴等】No.001 '01 GASGAS TXT249 ★
***【 TOSHIBA Libretto ff1100V + Windows98 + EdMax(Free)  】***
2002/05/11(土) 土偶@富山市 dogwoo@jp-r.ne.jp ←急ぎのメールはここへ