[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[nikomat 30910] Re: 学割



At 1:13 PM +0900 02.5.24, N.Magome wrote:
>まごめです。
>
>ソフトも半額になるのは魅力的ですね。

アカデミック(ディスカウント)プライスですね。
しかし、機能が制限させている場合もありますので、要注意です。

>そうか、放送大学ね。   しかし、世の中で何人くらいが聴講生
>なんでしょう?

放送大学大学院では修士科目生と呼ぶようです。定員は10k人。
http://www.u-air.ac.jp/hp/
によると、入学金10k円、1科目10k円です。
大学院は今年から開講されていますので、正式の科目生は少ないと
予想しています。

>時たま、聞いています。  文化系の番組ですが。

色々なことに御興味を持たれるのですね。
#放送では「実習」ができないので開講できる学科が限られます。

>> #業務に関係のある授業の単位を取得すると
>> #費用を負担してくれる会社もあると聞いています。
>
>ニコンは無いようです。

ナイコンでは、営業や経営の方々はどのように勉強されているのですか?