[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[nikomat 31252] RE: 5/30 OFM Report



立てば@田中[亀レス] す

丹後屋さん、皆様:

> ルノワール、席は沢山ありましたが、
> 期待した中央の一番大きな円形席は塞がっていて、
> 入り口近くの2人席が直列に6つ並んでいるところに着席。
> かなり妖しい雰囲気になりました。

12人もの男が集まっているだけで十分妖しいのですが (^^;
アンミラでワイン1本開けてた私は躁状態だった気がします m(__)m

> 最初の席の合併を断られましたが、人数が増えれば、
> そう杓子定規ではなかったということですね。
> 店から見れば困った客の内に入るのかもしれませんが、
> 柔軟に対応してもらえました。
> 私の頭の中でアンミラの評価、一ポイントアップ!

ウェイトレスが前回より好みでアンミラの評価、ポイントアップ! <= 馬鹿

> 田中さんからは、オフミが決まった後、
> DMでニッカ3Sの修理取次ぎを依頼されていて、
> そのブツの受取も目的の一つでもありました。
> 
> ニッカはかなり古めで、幕の焼孔を素人修理した跡や、
> 低速ダイヤルのズレ、ファインダー(ビュー、レンジ双方)のカビ、
> が目立ちましたが、ハーフミラーは生きているよう。
> 最低でも分解清掃、シャッター幕交換は必要なようでした。

お手数お掛けしてます m(__)m
亡義父の遺品で数年来寝かせてたのですが、思い立って丹後屋さんに早田さん
への お取り次ぎお願いした次第です。

> >   佐藤(丹)さんのベルケオは、かなりグッとくるブツでした。
> ね!
> あの巻き上げ、シャッターレリーズのタイミング交換機構と
> スプール格納機能はこれぞフォクトレンダーという凝りようですよね。

あの小ささは良いですね (^^)v
やぁまださんの現地調達ブツもファインダー見えよく、感心しました。

翌日(6/1)は松坂屋でF3が\39K〜と安かった。
新宿西口あたりを見渡して引き上げました。

          --Tanaka_Hirokazu@takeda.co.jp
          --〒540-8645 大阪市中央区道修町4-1-1
          --武田薬品 医薬開発本部 医薬情報部 安全性情報室
          --田中 宏和  Tel 06-6204-2334 Fax 06-6204-2299