[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[nikomat 31734] Re: Korea wins!



丹後屋す

高田さん:
> トルシエも前半の失点を受けて、直後から戦術を変更すべきだったと語って
> いるようですね。
どうして予選リーグ3戦での好調なシステムを維持しなかったんでしょうね。
一部新聞では、前日の記者会見以後、撮るし得は変調に陥った、
なんて書いてありますが、、、
謎だ。

> 中田(浩)はどうして敵にパスするようなヘマをしてしまったのでしょうねえ。
> あれを見た時に1点失点する予感があり、コーナーキックになった時に1点失
> 点することを確信し、直後にこれが現実となりました。
まったくのフリーでヘディングを許してしまってるのが
アンビリーバボーでもある。
直接のヘディングをした選手の周り3人くらいがフリーでいるんですよね。

> #その後、この試合は負けという観念にも似た気持ちに支配されながら試合を
> #見ていました(まだ前半15分も経過していない段階だったのに)。
逆転の予感のようなものを感じさせないプレーの連続でしね。

日本選手の内、正確なインステップキックを蹴れるのは一体何人なんだろ?
サッカー仲間にこの問いを投げると、みんな、まさかぁ、という顔をしますが、
弾道、回転が全然違うんですよね。

#プロカメラマンにこの状況でカメラブレ無しでシャッター切れる人は
#何人いるか、といった類の、低レベルの疑問に過ぎないのかもしれない
#が、、、

例えば、西沢の何本かの吹かしたシュートをみると、
あのうちの一本でもちゃんとインステップで蹴れていれば、
低い軌道で枠に向かっているのではないかと思います。

> まあ、以下のように怒り狂うというのも辛そう。
以下文字化けで読めないジョー

> 
>  トラパットーニ監督は試合後のインタビューで、主審のエクアドル人モレー
> ノに対する怒りをぶちまけ��Щ邱腓鮓�燭呂困� ̄∨鼎世箸榔召い燭�覆ぁ��
> かしネガティブな状況だった事は確かだ。人々はフェアプレイを口にするが��
> グラウンド内ではこのようなことが起こる�。廛�奪廚了邱腓鯡鞠修弊�海涼�
> 当では出来ないよ。危惧していたことが全て起こった。日本が敗退したのを見
> て、去るのはとても辛いだろうな、と思ったが、それは思っている以上に辛い
> ことだった�〇笋賄椶辰討い襦�肇鵐沺璽犬離粥璽襪論掬�覆發里世辰燭掘▲肇�
> ティの退場処分は、逆にトッティが反則された方なのだ�〇笋両㌫茵�^貘里�
> んな将来があるのだよ�こР燭��海辰燭��燭世蹐Α帖���噺譴辰拭�
> **************************************************
> *高田  彰  Akira Takada  takada@ipe.tsukuba.ac.jp*
> ?筑波大学臨床医学系    筑波大学附属病院医療情報部*
> **************************************************
> 
ペルージャ会長の「安選手のくび」発言も、
欧米人の傲慢な一面を露呈して、これはこれで実に興味深い。