[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[nikomat 31866] Re: Topcon Osaka



たなべです。

At 5:25 PM +0900 2002.6.25, Tanaka_Hirokazu@takeda.co.jp wrote:
> 立てば@田中 す
>
> 小久保さん、藤原さん:
>
> > ちょっと気になりますが、R用広角のみを探すように自己暗示を
> > かけています。(汗。汗。汗。Webはしっかり見てしまいました)
>
> R用はExaktaみたいにシャッター連動絞りボタン付いてるんでしたっけ?
> RE用25mmも以前から欲しいのですが¥50Kはするのでなかなか買えません。
>
> > >トプコンの相場ってまだよく分からないんですが,
> > >ボディーとセットのはここにありますけど・・
> > >http://www.246.ne.jp/‾y-tuka/
> > >レンズ目当てだとちょっと高いですよね(汗)
> > >私はUNIブラックに少し惹かれています・・(滝汗)
>
> ウインクミラー・UNI・IC-1系は恋図に絞りリング無いので要注意です (^^;
> 転用は難しいと思います。絞りはボディから制御するようになってます。
> IC-1なんて電子制御シャッター優先絞りAE つーわけ分からん仕組みです。
> バルに紫外線フィルター機能あってUVトプコールと称してます。
> UVニッコールの逆の発想なのが面白い。
> もともとレンズシャッターSLRなのでフランジバックとても長い(55mm)です。
> で、REボディでUVトプコール使うアダプタ(絞り機構付)あるはずですが、
> まだ実物見たこと無いです。

アダプターも持っていますが、M42アダプターを自作する方が便利です。
プリズムの腐ったユニは沢山出てきますので、そこからマウントをはずします。
簡単に絞り機構ごとはずれるので、M42の一番薄い接写リングにスペーサー
をはさんで取り付ければできあがりです。