[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[nikomat 32301] Re: favorite photographer
In the message <20020710120745.2EE60359@ml.asahi-net.or.jp>,
MATSUSHITA Kenji writes:
>
> で、メンバーはどんな写真家の作品を見ているのか気になってきたん
> ですが、、、そこで、お聞きしたいのは、皆さんの蔵書の写真家の
東松照明、川田喜久治、奈良原一高、土門拳といったあたりは、も
う出ましたよね。アンセルアダムスとかも。
私は最近、写っている物自体に対する興味が出て来たので、そうい
う系統なら何でも結構好きですが.
なんとなく,今の気分では以下のようなのは如何.(非常に偏ってます)
ROADSIDE JAPAN 都築響一 アスペクト
珍日本紀行という別名がついています.
鳥羽の秘宝館とか;-), そういう怪しい日本の写真集.
すきです,こういうの.とても猥雑で馬鹿馬鹿しいところが.
廃墟漂流 小林伸一郎 マガジンハウス
廃墟遊戯 小林伸一郎 メディアファクトリー
廃墟(工場跡とか鉱山跡とか)の写真集.
TOKYO NOBODY 中野正貴 リトルモア・ギャラリー
東京の街頭写真集ですが,人間が一人も写っていない.
核戦争の跡みたいです.
JAPAN UNDERGRAUND 内山英明 アスペクト
地下の水路とか,鉱山とか,通路とか,ひたすらそういう写真.
月光浴 石川賢治 小学館
月明かりの風景写真や自然写真を集めたもの.
まあ何ですね,芸術的という意味では,写真もいいですけど,絵や
彫刻を見るのもいいですよね.写真だけ特別扱いしなくてもいい気
がします.
#写真は撮るのが好きで,見るなら絵でも彫刻でも写真でもいい.
#冬になって航空券が安くなったら,ロンドンやパリに
#美術館巡りに行きたいな.
#毎日美術館だけ回って1週間とか,贅沢でいいじゃないですか.
# (やる気なら日本でもできますけど;-)
#毎日地ビール屋やレストランを回って1週間とかも,楽しそう.
#9月は仕事で地中海岸のリゾートだ (でも遊び方がわからん;-)
--
Shuichi ICHIKAWA <ichikawa@tutkie.tut.ac.jp>