[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[nikomat 32491] Re: VTR and Film
印刷屋です。
At 11:56 02/07/19 +0900, you wrote:
>丹後屋す
>やっと、プロが出てきた。
とはいっても、私は「使う側」なので、詳しい仕組みとかは
わからんです。そういうのは田辺さんのほうがよろしいかと。
>印刷屋さん:
>
>>>いずれ、フィルムモードなんて画面処理法が出て、
>>>見えすぎない画面がデジタルで復活するんじゃないでしょうか。
>>
>>
>> 既に、あります。昔からあります。hi。
>
>それは広く使われている?
>NHKのBSで放映していたイギリスの「モース警部」や
>「Mr.ビーン」はオリジナルはビデオ撮影だと思いますが、
>結構フィルム感は出ていた、けど、
>フィルム派の製作サイドが自分達の作品の為に積極的に使おうと
>言う気になるくらいのものなのかしら?
う〜ん。その雰囲気を作る。というのが正しいでしょうか。
効果はいろいろな設定や深度を設定できます。
「スクラッチ」(フィルム面の傷による縦筋とかゴミとか)を
作り込むこともできます。
当初は Hally とかのエフェクトマシンでの作業でしたけど、
最近のDVEにはこの効果も設定されていますね。ですから、
ビデオコンテンツの効果手法としては、結構なところまで
いけているのではないでしょうか?
>大事なところですが、擬似感の達成度は?
>極端に言えば、フィルムとの差が家庭用TVでは弁別できない
>程度に完成された技術なのかということですね。
>なんとなく、らしい、じゃ飽きられるか使われるエリアが制限
>されるでしょうしね。
これはいろいろと難しい視覚評価とかがありますので、やはり
田辺さんの方がよろしいかと。
------------------------------------------------------
島村 隆一 ("RYUI"chi Shimamura) 7L1TTH 秋葉原オフィス
凸版印刷株式会社Eビジネス推進本部
デジタルコンテンツセンター デジタル映像部
E-Mail ryuichi.shimamura@toppan.co.jp