[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[nikomat 32624] Re: 許可がでました
すぎやま です
>乾です.
>
>At 16:26 02/07/20 +0900, you wrote:
>
>> > できればAiSがいいのですがAiでもいいと思っています。
>> > 予算は80Kで申告しましたが、
>> > 100Kぐらいまでで探そうと思っています。
>> > 多分、名古屋ではこの値段で出ないと思うのですが、
>> > 最近、東京の相場はどうなんでしょうか?
>> > AiSとAiで価格差があるのでしょうか?
>>
>> 先週フジヤカメラに行ってきましたが、MFのさんにっぱは一本もありませんで
>>した。タイミングなんでしょうね。
>
>フジヤカメラの在庫はWebで確認できますね.ただしここの情報は一日遅れに
>なるので,値段と在庫を調べて上で,電話で確認する必要があります.
>
>先々週,キヤノンのレンズを一本購入した際に,店員さんと少しダベッたのです
>が,安くてよい品は,土曜の午前中で大体はけるのだそうです.フジヤは3日間
>取り置きができるので,木曜に在庫を調べて電話で取り置きをお願いし,土日に
>現物を見て買うといいですよ,とアドバイスをもらいました.
>
ぼくも328を入手するのにはフジヤカメラが一番有望だろうと思って
<http://www.fujiya-camera.co.jp>にアクセスしようとしているのですが
昨日から入ることができずにいます。
URLが変わったのでしょうか?
話しがガラと変わりますが
日曜に「千と千尋....」のDVDがアマゾンから来て、
家族で楽しんでいます。
ベルリンの映画祭で賞を取ったというので
これまでの作品よりもさらに数段パワーアップしただろうと期待していましたが、
これまでの作品のいろんな側面を取り入れながら完成度をあげていると云う感じ
でそれほど新鮮さはなかったです。
でも、十分楽しめて、多分何回か見ても飽きないと思うのでお勧めです。
作品としては確かにこれまでの中でベストかもしれず、創作性が高いですね。
・でもやっぱり最初に見たナウシカが一番感動したかな?
・千尋の家族はAUDIに乗っています。
・周囲の大人に汚されない少女のこころの強さは宮崎作品の一貫したテーマ?>ハイ
ジー以来?
・魔法使いのお婆に会いに電車で出かける場面が印象的でした。
・今回も「環境破壊」という社会的メッセージが少し主張されていました。
・研究室の女子学生はああいう場面で「千尋の両親と同じように豚になりそうな自分
が恐い」と言ってました。