[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[nikomat 32787] Re: 質問:D100でデュープ
やぁ、rin@NewFM2です。
> 久田と申します。
>
> D100でポジのデュープをしてみようかなと考えているのですが、
> どのような方法をとればうまくいくでしょうか。
> あまり高性能は求めていません。(高性能なら尚さらにうれしい)
> ネガでもうまく反転させればいいのかも知れませんがとりあえず後回しです。
>
> 考察:
> ・CCDの大きさが23.7×15.6mmなので36×24mmを写すには撮影倍率は大体1/1.6倍くらい。
> ・縦約1インチのフィルムを縦約2000ドットに収めるので解像度は2000dpiくらい。
> したがって解像度だけはCoolScan IV EDよりちょい下くらいの性能。
>
> 要求仕様(個人的事情):
> ・手持ちにマイクロレンズはありません。接写に一番適しているのはAF50/1.8Sかと思われます。
> 一時的にタムロンAF90/2.8を借りることは可能です。
> ・中間リングではAF、AEともに効かないのでちと悲しい。
> ・できるだけ安くすませたいです。
>
> ライトボックスとフィルムスキャナ(のスリーブを押さえるアダプタ)があるので
> 夏休みの工作もいいかも知れません。:)
> でも工作精度が...
>
> いろいろご提案くだされば幸いです。
D1 + AFMicroNikkor60mmF2.8D + BR-5リング + ES-1 スライドコピーアダプタ
の組み合わせで試したことがありますがやはり中心部しか撮れません。
フィルター枠を何枚かつないでレンズとES-1を離せば全景入るかもしれません。
PB-6 ベローズアタッチメント + PS-6スライド接写装置
を使えば完全に撮れるそうです。
余談ですが、ES-1やPS-6の光源って何を使うのが正しい使い方なんでしょう?
鏡か何かで、ストロボを反射させると綺麗に撮れそうな気もしますが、
本来の使い方はどうするのでしょうか?
本題に戻って、
問題は撮影倍率とフィルムのカメラに対する平面性だけでしょうから、
クローズアップレンズなどで撮影倍率を合わせて、
ライトボックスに乗せたフィルムと三脚で固定したカメラをそれぞれ水準器で
測って平行にすれば安価に出来そうです。
#撮影倍率はクローズアップレンズのカタログに書いてあります。
> P.S.
> ニコンでES-1のD1,D100対応版を作ってくれると非常にうれしいのですが。(^^;;;
折角なら中盤や4x5も撮れれば完璧?
--
// NEC Micro Systems, Ltd. 物質転送:HAYASHI Futoshi
// General Affairs & Human Resources Group, 情報転送:f-hayashi@pd.jp.nec.com
// Business Management Division 休日情報転送:rin@mb3.em.nttpnet.ne.jp