[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[nikomat 33231] Re: [ SCSI-MO ] OFM:9/6
ひうらっす.
>TinkPad Dock にはいろいろな端子が付いていて楽しそうです(最近の液晶
>ディスプレイ用のデジタル出力端子も付いているみたいだ)。電源も付いて
>いるので、今まで使っていた電源アダプターを自宅などに置いておくことが
>できます。
DVI端子ですが,これは ThinkPad 本体に DVI 端子がある機種のみで利用
可能です.それ以外は ThinkPad の底からそれ用の信号が出てないようです.
X20 - X24 は使えません.ご注意を.
>私の持っている i1620 や X20 は TinkPad Dock には対応していないと
>書いてあったが、ものは試しと装着してみたところ、現在のところ特に問題
>なく動作しています。先日BIOSやらドライバーをのきなみ更新していたのが
>功を奏したのかも?
まあ中身はほとんど同じだと思いますので ^^;
X20 は正式対応していると思います.
>現在隣のパソコンでは Windows 2000 Service Pack 3 を Windows Update
>からダウンロードしてインストールしている最中なのですが、えらく時間が
>かかるので驚いています(昨日はきっとパソコンがぶっ壊れているに違いな
>いと思って、散々待ったあげくにインストールをキャンセルしたのですが)。
アレはデカイので,丸ごとダウンロードして研究室の共有ディスクに置いています.
そこから自分のところへ持ってきてインストールしています.
>#Windows 2000 って何でも遅いのでしょうか?(memoryが足りないのかな)。
一端起動してしまうと遅くないと思いますが.
Win XP Professional は,起動は早いのですが,
・タスク切り替えの時に,4,5秒固まってしまうことがある
(その間一切操作を受け付けない.落ちたかと心臓に悪い)
・ファイルコピーがバグっている
(例えば My Documents のフルバックアップなど,全部で数GB−10GB
程度のコピーをすると,途中でエラーを起こし,ファイルのエクスプローラが
再起動する.しかも,エラーの報告はなく,一見,何事もなく無事終了した
ように見える. が,ファイルは途中までしかコピられていないという.)
という(特に後者は)笑えない問題があり,3日でいやになって W2K に
戻しました(しかし,W2K に戻そうとファイルを別ディスクにバックアップ
していると,またその途中で落ちてしまい成功しないという,どうしようも
ない状態になってしまい,仕方なく別の HDD を用意し,そちらに W2K を
インストールし,W2K 側から以前のデータを吸い出すという作業を強いられた)
ちなみにこの Win XP Pro は ThinkPad X23 の出荷時インストールの話です.
HDD --> HDD でも,HDD --> network でも再現していましたからねえ.
直ったのだろうか?
memory は 64M ではきつくて,128M あればそれなりですが,実作業を快適に
するには 256-385MB あったほうがいいようです.
Win XP Pro は 128M では,OS単体で既にかなり厳しいです.
では
----
日浦 慎作 Shinsaku HIURA
大阪大学大学院 基礎工学研究科
システム人間系専攻 システム科学分野
〒560-8531 豊中市待兼山町 1-3
TEL:06-6850-6372 FAX:06-6850-6341
http://www-inolab.sys.es.osaka-u.ac.jp/users/shinsaku