[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[nikomat 34160] Re: [OFM] Photo 5/19
長文堂でござい。
高田センセイ:
> #何故か長文堂さんとつくばではなくて中野で会った
> #長文堂さんによれば、土地の神様のお怒りが最近示されたとのこと。
むかしむかしある村で、大学と大学の婚礼があったそうじゃ。
都からお大臣様の次に偉いお役人まで仲人として遠路お見えになったそ
うじゃが、お見えになった途端に空さぁ真っ黒になって風は吹くは土砂
降りになるわ、それはそれは大変な嵐になったそうじゃ。
次の日に目ぇ覚ましてみると、二つの大学をつなぐバス通りに生えてい
る20mはあるような大木が3本も倒れて道を完全に塞いでおったとさ。
こりゃ、土地の神様がお怒りに違いねぇだ。。。。1年半後には日本中
の大学村で飢饉が始まると言うのに心配なこっちゃのぉ。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
家族連れで東京の家に行きました。女房の用事があったからであります
が、2週連続で新宿西口ヨドバシに行き、2週連続でベルボンのクイッ
クシュー付き自由雲台を買ってきました。富士のクイックロードベルビ
アも一箱買いましたが。
色々考え、いじってみて、5万円以内で買える自由雲台ではこれが一番
良さそうに思えました。動きのスムーズさに多少欠けますが、しっかり
止まるし、ガタがない。ビックリするくらい軽いし、ソコソコ安い。
クイックシューは駄目だと言う説もありますが、駄目なのはシューじゃ
なくてカメラの下に敷くゴムのようです。
普通、カメラの底にはネジ穴が1個しかないので回っちゃうから、回転
止めにゴムやコルクが付いています。調べてみたところ、それらがグラ
グラを作ってしまうようです。
志の高い大判カメラにはネジ穴が2個あります。クイックシューに穴を
開けてネジ2本で止められるようにします。ゴムを剥がす代わりに適当
なアルミ板を貼り付けます。カメラを載せてネジ2本を満身の力を込め
て締め上げるとクイックシューはカメラと一体と化します。
#仕上げに、止めネジが弛まないようにアロンαを垂らす。
クイックシュー付き雲台ですからシュー受けと雲台の間はソリッド。シ
ューとシュー受けの間はアリミゾでギッチリ。せいぜい中版までと言わ
れた273QLですがカーボン∞に300ミリ付けて取り枠や引き蓋を
引っ張っても屁でもない。雲台よりもジッツオ3型三脚の股関節の方が
明らかに弱い。
未だ試していませんが、ベルボンの35ミリ版用マグネシウムシューに
は回転止めの爪が2本出ているので板ゴムを剥がせる筈。
スリックの804CFという投げ売りカーボンを持っています。これに
載せるために一回り小さい263QLを今週買いました。足を4段目ま
で伸ばさなければ大判に180ミリでも充分使えそうです。更に荷物を
軽くできる。
家の中には失脚した雲台がゴロゴロ。生首が転がっているような雰囲気。
三脚は海外製品の方が評価が高いけど、輸入業者に半分持って行かれる
輸入品よりも、国産品で探せば安くて良いモノがあるように感じました。
−−−−−−−−−
で、実家からフジヤカメラを見に行くところで駅前のコンビニから丹後
屋旦那に電話したら目の前を通過するところだったとさ。
長文堂