[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[nikomat 34215] A-R ring opener



すぎやま です
昨日、娘の誕生日プレゼントを買いに東急ハンズに行ったついでに
カメラツールコーナーを覗いて来ました。
噂では存在を聞いていながら存在を確認できなかった
「ARリングオープナー(ニコンF・F2用)」をみつけ入手してきました。
メーカーは「ジャパンホビーツール」で値段は1200円です。
改造ラジペンと改造スナップリングプライヤーがあるので
必用はないのですが、専用工具の物珍しさに負けました。
まだ使っていませんが見た目には造りがあまりよくなく、
雑に使用すればすぐ駄目になりそうです。
言葉では説明しにくいので、
時間があれば夜にでも画像をアップロードしておきます。

あと、「ピント検出用スクリーンfor 35mm camera」というものも買いました。
これでフランジバックの狂いの有無が確認できるのだと思いますが、
狂っていたらどうするかはまた別の問題ですね。


脱線になりますが、
娘(昨日で6才、まだ保育園)にはおばあちゃんの家で覚えたオセロゲームと
腕時計を買いました。
腕時計は短針用の1-12と長針用の1-60まで印刷されたものを探したところ、
アメリカのTimexの可愛い子供用があって買いました(3K)。
で、だいたのことを教えて「今何時?」と聞いたら
2:35なのに2:25と答えるのです。
「よくみてごらん」ともう一度確認させても答えは2:25!
で、変だと思ってその時計をよくよく見てみると
1-6は5,10,15,20,25,30分なんですが7-11は25,20,15,10,5と減ってゆき
「何時何分前」表記なんです!!!! 
思い出してみると半を過ぎるとアメリカでそういう言い方をしますが、
そうれがまさかメインになっているとは思いませんでした。
買った時に見たつもりが、確認のしかたが甘かったです。
面倒なのでもうアメリカ流に教えようかなと思ったりしています。

もうひとつ、カルチャーショック:
女王様の誕生日も近いので時計を買ったあと「カメラ屋に行く」と言って
家族とわかれてオペラのDVDを探して来ました。
まずTower Recordsでオペラ気狂いの同僚が勧めるKleiber指揮の「コウモリ」 
5.5K(映画より高い)を
見つけるけど探しているLevine指揮の「魔笛」がない。
そこでヤマギワ電気に行ったら、国内版5.5Kとドイツグラマフォンの輸入版があり
そっちは2.98Kと安い。問題は日本語字幕がなく、英語、ドイツ語などだけがあること。
「魔笛」ならドイツ語でいいだろうと思って安い方を買い、
ついでに同じシリーズのLevine指揮の「アイーダ」も買って万全にしました。
事前に価格をチェックしておいたAmazon Japanでは安い輸入版はなく、
存在しないのかと思っていましたが、
今回みつけた奴にはRegion code 0と書いてあり、NTSC方式なら世界どこでも再生で 
きるみたいなので
そういうのを探せばDVDも輸入版でもいいようです。
最近、店頭でDVDやCDを探す事がなく、
なんでもアマゾンが一番安いだろうと思っていただけに少しショックでした。