[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[nikomat 34311] Re: A-R ring opener



すぎやま です
丹後屋さん
> > はい、所有して喜びがこみ上げてくるような道具ではないです。
> > 先端の突起が簡単に駄目になるのではないかと心配しています。
> > 自作はもちろん可能だと思います。
> > 自作する時間を惜しむ人のための商品と受け取ればいいかもしれません。
> > ぼくはこんな特殊な工具が商品化されていることに感服して買いました。
>
>うん、うん、この「感服」はよくわかります。
>工具ではありませんが、巻き込んでしまったフィルムベロを取り出す
>フィルムピッカーも最初に見たときは結構感激しました。
>「秘伝ベロ舐め」で簡単に取り出せるのではありますが、
>ちょっち汚いかな感が残るので、よくぞ作ったと思ったものです。
滅多に分解するわけじゃないし、
実用性よりもマニアック性に価値がある気がしますので
使わないで梱包のまま置いておこうかな?

> > これもまだ開封していないので推測ですが、
> > 多分、シャッターが開いた状態でフィルムレールに押しあてて
> > フィルム面で正常に結像するか確認するための小道具だと思います。
>
>あはは。自分のバカさ加減に笑いが、、、、。
>てっきりSLRのファインダースクリーンと交換して
>劇的なピント検出効果が得られる特殊装置かと思ってしまいました
>んな、あるわけないすね。

ネーミングが紛らわしいですね。

>ローライTLRにプリズムを使った凝ったピント検出アクセサリーがあるようなのですが
>先週、手許のTLRのスクリーン位置のズレ量をどう計ろうか、と悩んでいたので、
>頭が、そっちに向かってました。
>
> > それでフランジバックの狂いやファインダーのピントの狂いが自分でチェックで 
>きる
> > はずです。
>
>なるほど。
>私は、ニコンFのA型スクリーン板を取り出してピントを見てますが、
>これがもう一回り大きければフィルムガードにきちんと乗るのに
>と思いながらいつも使ってました。
>
> > ただの擦りガラスでもいいと思うのですが
>
>ガイドレールに当たる場所に
>トンネル式の浮き量を見たスペーサーが張ってあれば言うことなしですね。
>
> > これも安かったのでついつい....
>
>お幾らでした?

1K!
高いのか安いのか?

取り出してみたら5x30x40ミリの片面擦りしてあるアクリルです。
フィルムレールには乗ります。
でもやっぱ高いかな?