[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[nikomat 35409] non-Ai, Ai, Ai-S (Re: 測光精度)
石井です。勘違いしてました。
#吉田さんによるAi改造は、絞りリングを削るだけでなく、開放F値伝達用の
#ピンを増設(接着)する、というものでした。
ひうらさんのメールをまとめると、、、
Ai化による変更:
(a) 絞りリングの形状 (Auto Index ??)
(b) 開放F値伝達用ピン
Ai-S化による変更:
(c) 自動絞りレバーと絞りの関係の統一
(d) 上記以外のさまざまな新機能
佐藤さんが話題にしたかったのは、(d)なんですんね。失礼しました。
At 11:26 AM +0900 03.1.8, Shinsaku HIURA wrote:
>ひうらっす.
>
>石井さん:
>> >FA・F4の(マルチパタン)測光では
>> >AiレンズとAi-sレンズで測光の精度が違うというんですね。
>>
>>そもそもAiレンズではマルチパタン測光できないのではないでしょうか?
>>開放F値をボディに伝えられないというのが、一つの理由だとydさんは
>>推測していました。
>
>出来ないのは,改造 Ai ですね.これには開放F値連動レバーが
>ありませんので.Ai には開放F値連動レバーがあるし,実際に
>マルチパターン測光出来たように思います.
>
>マルチパターン測光は,確かに,制御チャートを見ますと,絶対光量と
>画面内のコントラスト比の2つのファクタを用いて5つぐらいのモード
>(例えば最大輝度基準か,平均輝度基準か,など)を切り替えていますので,
>開放F値がわからないと絶対光量がわからないために使えないというのは
>あるはずです.
>
>> >どんな理由が考えられるのでしょう?
>> >
>> >#みんなが知っている某所で、
>> >#これ以上は説明できないという但し書きつきで
>> >#ニコンの担当者が書かれたことです。
>
>Nifty の SNIKON ですね.
>そもそもの発端は,テレコンバータの仕様の話から始まって,
>(Aiテレコンバータと称するものが実は改造Ai相当で,
> AiSと称するものでなければ開放F値が伝達されないとか
> そういう問題),なぜF4に「AiS識別ピンがあるのか」
>ってなところに来ていますね.
>
>で,ニコンの担当者は「Ai と AiS レンズで開放F値信号の精度に差は無い.
>ただし AiS ではその他の信号も利用して FA, F4 で精度を向上させている.」
>という回答でした.
>
>で,その他の信号がなにかというのがキーですが,
>ニコンは(というより,とよけん氏は)混乱しているところがあり,
>http://www.nikon.co.jp/main/jpn/society/itoko/itoko12j.htm では
> 「AI-S Nikkor レンズには、自動絞りレバーの動きを改め、絞りの段数にほぼ
> 比例するようにした以外にもさまざまな新機能が盛り込まれている。
> これまでの AI レンズに加えて、レンズの開放 F 値、焦点距離に関する情報、
> それに、これまでのレンズとの識別情報などが新たに盛り込まれた。」
>などと書いています.
>
>上記からひとつ考えられるのは焦点距離識別ピンかな?望遠レンズでは露出モードを
>切り替えるという. ・・しかしF4に焦点距離識別ピンを検出する機構は
>ありましたっけ.
>
>
>----
> 日浦 慎作 Shinsaku HIURA
> 大阪大学大学院 基礎工学研究科
> システム人間系専攻 システム科学分野
> 〒560-8531 豊中市待兼山町 1-3
> TEL:06-6850-6372 FAX:06-6850-6341
> http://www-inolab.sys.es.osaka-u.ac.jp/users/shinsaku