[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[nikomat 35413] Re: Yodobashi Sale



ひうらっす.

>ベローズは筒状というか6角形で四角いレールに乗っているやつです。
>オート絞り・セルフコックです。

ここがいいよね,
ニコンやブロニカ等のフォーカルプレーンシャッターのほうが接写等には
簡単で便利といわれるけど,ニコンやブロニカのベローズだと絞りは
プリセットになりますからねえ.

ベローズを伸縮させても,ちゃんとハッセルのチャージキーが前後で
リンクしているってのはメカ的満足感を満たしてくれるものと思います.
当初,ブツの写真
http://www.m-camera.com/hm-067j.html
を見て,どうやってリンクしているんだろうと思っていました.

想像したのは,三脚の脚みたいに,非円形断面の筒を組み合わせて
伸縮させるもの.

レチナでは,レンズが引っ込む構造でありながらボディからシャッターが
チャージされますが,これは半月棒と筒の組み合わせでやってます.
http://www.ne.jp/asahi/shinsaku/hiura/camera/retina/coupling.jpg
ま,レンズシャッターカメラだと,ヘリコイド操作でシャッターが前後
しますから,この手の機構はなにか入ってるんですけどね.

が,これだとベローズの伸縮量をまかなうには筒の段数が多すぎるかなと.

果たして答えは 「ベローズ本体からレールまで,ギアで回転を持っていき,
レールに仕込まれたキー溝入りの棒の回転で伝達する」だそうです.

ニコンにはオートベローズがありませんが,やはりボディのシャッターが
作動する前に確実に絞込みを終える事を考えると難しいんでしょうね.
意外と,ベローズで自動絞りを達成するにはレンズシャッターのほうが
筋がいいのかもしれません.

----
 日浦 慎作  Shinsaku HIURA
 大阪大学大学院 基礎工学研究科
 システム人間系専攻 システム科学分野
 〒560-8531 豊中市待兼山町 1-3
 TEL:06-6850-6372  FAX:06-6850-6341
 http://www-inolab.sys.es.osaka-u.ac.jp/users/shinsaku