[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[nikomat 35554] Re: 初めまして・・・



佐藤(丹)です

石田さん:
> 先ほどMLに登録しました。

ようこそMLへ

> 実は切羽詰まった事情があります。1941年生まれの父から
> 8年ほど前に譲り受けずっと使い続けてきたNIKOMAT FT

私もFTを使っています(いました。MLの発足時の頃は現役でしたが、
最近はカメラが増え過ぎてしまって出番がなく、防湿庫の片隅で眠っています。
今は時々空シャッターを切る程度。Ser.は313万台)

> (Serial No. 310XXXX )のミラーがシャッターを切っても
> 戻らないという症状になり、先日ニコンに持ち込んだところ

ずっと使い続けてきて動かなくなったのだとすると、
シャッター-ミラー系の部品の磨耗による故障という可能性が高いですね。
ニコンやキムラで見てもらってらっしゃるとのことなので、
ミラー受けのモルトプレンが粘ってミラーが降りてこない
という症状ではなさそうですね。

単にモルトプレンが粘っただけなら、それを貼りかえるだけで
直るとおもうのではありますが、、、、
シャッターを切った後、ミラーを手でもどすことはできますか?
しかもそうして戻せた時、次の巻き上げ・シャッターレリーズは普通に
動作できますか?


> 「(部品がない等で)直せない」とのこと。藁をも掴む思いで神田の
> 「カメラのきむら」に持ち込んでみましたが、今日返事が来て
> 「やっぱり無理です」と。
> 親父が長年使い続けてきて(確か桐の箱なんかに入れてまして)
> せっかく引継いだものなので、自分の子供の代(3代目)まで使わせたい
> などと大袈裟なことは言いませんが、このままジャンクとして
> 捨ててよいのか、直す方法はないか、ちゃんとしたレンズ
> (確かNIKKOR 50mm/ f 1.4...殆ど使わないけど
> NIKKOR Q  1: 3.5  135mm もアリ)
> があるから中古でボディだけ探そうか、それともまるごと売ってしまおうか
> 諸先輩方のご意見をお聞きしたいと思います。
> このMLに出す書く位ですから、一番最後の選択肢はあり得ないですけど。。。

使い倒したFTは恐らく値段がつかないでしょう。
中古カメラ屋さんも引き取りを断るかもしれませんね。
この祭、現有機は引退させて
逆に完動品の中古FTなら一万円代で手に入るでしょうから、
そっちにするという手もありますね。
おもちのレンズを生かすということなら、
FTnやFT2、或いはフォトミックFTnなども
一時の高値からまたリーズナブルな値段に戻ってきているので
いいかな、とおもいます。