[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[nikomat 35594] Re: [nikomat 35546]初めまして・・・
こんにちは、やまだ です。
Yoshio Oba さんは書きました:
> ニコマートFTが登場して、目が覚めました。
そういえば、去年の今頃だったか、横浜ミヤマに
\6,000で、初期型が転がってました。(それも2台)
保護しておけばよかった。
> クラシックカメラ選書20、大関通夫著「やさしいカメラ
>修理教室」2001はニコマート、FMに詳しいです。これで、
>分解にまで進みたいとは思っておりますが。いつになる
>やら。
yd師によると、Nikomat FTnの修理は、簡単ではないとの
事。自力で修理できたら名人に目をつけられるくらいの事の
ようです。
FTだと、ガチャガチャの機構がないから、FTnよりは難易
度は低いのかもしれませんが。
以下、過去記事から
---
[nikomat:03845] Re: trouble of Nikomat FTn
"[nikomat:03842] Re: trouble of Nikomat FTn"
"Akio Yamada <yamada@aqu.hitachi-sk.co.jp>" wrote:
> わたしのは、引っかかるというわけでもないのですが、
> 動きがスムーズでないです。動きが渋いというのでもなく
> なにかこう、遊びが多いせいで引っかかりがあるような
> 感じです。こういうのは、どうなんでしょうね?
面接触しているから、その部分のグリス切れなんです。
でも、外から普通の油を差すのは 難しいです。
下手な処に侵入し、抵抗体に回ると ヤバイですから。
> 露出計も、ぴんぴん跳ねたりするから、抵抗体まわりを
> 清掃するのがいいような気がしてますけど。
やめましょうね。1台オシャカにして良い決意が必要です。
構造が分かっていても、抵抗体を取り出すのは面倒。さらに、
元どおりに組み立てるには コツ(自分で試行錯誤の末に得た)
があります。
これ、出来ない修理屋さんも居るようです。そういう人は、
抵抗体のブラシに行っているコードを買えちゃうみたい。
# 言葉じゃ説明できませんです。
まぁ、自力で Nikomat FTn 直した...と言うのが、H師匠が
私に「素質有り」と感じた最初だったようですから、「知ら
ない状態から始める」には 難しい部類に入るカメラです。
# で、「切れた糸も 直した」と言ったら 「修理ヲタク」と
# 言われ、「抵抗体を一様に"完動品の半分の値"になるよう
# に削ってブリッジ回路構成し直した」と言ったら弟子に
# された。
と言うことで、順番としては Pentax SP とか Nikomat EL
が先らしいです。複雑さは置いておいて、部分的な難易度は
高いと思います。動くか壊すかのどちらかです。
また、上記の針飛びでしたら、抵抗体の清掃(まさか界面活
性剤つかおうなんて思ってませんよね?それだと死にます)
よりも、抵抗体のガタとかブラシのガタによる 抵抗体縁の
金属部への接触のほうか原因としては多いです。
うう〜ん、どうしましょうかねぇ。
写真で見ても分からないと思います。動画で見せることが
できれば 良いのだろうけど。。。
------
吉田幸司 Dr.Eng. 1960.03.26生♂ Rh+O (株)ニコン 精機第3設計部
e-mail:yd@nikongw.nikon.co.jp 第3システムGr.
tel:03-3773-8502 fax:03-3775-9042 知能システムR&D室
---ここまで
いつか見てもらおうと思って、今日に至っています。
業者に持って行こうかなぁ?
----
山田 朗夫(Yamada Akio) 横浜市金沢区
○ e-mail:ymd@yokohama.email.ne.jp
└┼―) →(◎) CALL :7K1UIL(Amature radio station)
/\ TEL :045-772-6592