[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[nikomat 36048] Re: CCD続報



みなさんこんにちは。石渡@大阪です。

小城さん、どうもです。

> をを、あのマクロリングライトはそのように活用できるのですね。

瞬間的に光るマクロフラッシュのほうが、こどもに恐怖感を与える
ようです。つきっぱなしのリングライトのほうが、まだマシなように
思います。でもカメラ向けても、いまの小さなこどもたちは、
カメラ慣れしてますね。ご両親によく、撮ってもらってるのでしょう(^^)

> 耳鏡というのがどういうものか良く分からないのですが、フイバースコープ状のモ
> ノの方がうまくいくような、、、、、ただ現場を良く知らないので、意見としては外
> しているかもしれませんが、、、、、

耳鼻科の専門医は、たしか2-3ミリの口径のファイバースコープで、鼻腔内の
状態を観察しているようです。耳内にも使えるかもしれませんね。


丹後屋さん、どうもです。
早速教えていただいたページ拝見してきました。

> これなんか見ると、最初のハルトマン耳鏡と
> 普通のデジカメとを組み合わせて
> ルーチンワーク的に簡便に撮るのは難しそうですね。

そうなんです。これにハロゲンランプついてるもので覗いているのですが、
簡易に、ルーチンでというところで折り合いがつけばと思っています。
医療機器、という名前がつけば、いきなり値段が上がります。
耳鏡に接続できるCCDからのモニタセットもあるようですが、いまどき100万
画素以下で、画像保存は業者に聞いてもわからないと言われました。
耳鼻科専門医なら、前述のファイバーなど、いろいろとすごい装置をお持ち
なのでしょうが・・・

耳は敏感なので、少しでも痛みを与えてはいけないし、
いろいろ撮影には気をつかうところです。


◆◆◆
石渡 淳一   Ishiwata Junichi
いしわたクリニック 小児科・アレルギー科
〒595-0026 大阪府泉大津市東雲町8の12
TEL 0725(23)9955  FAX 0725(23)9915
junb46@sweet.ocn.ne.jp