[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[nikomat 36857] Re: Coolpix 880 -> 5000買い替え記
猫洞です。
non@ever.sanda.gr.jp wrote:
> From: まごめさん <magome@nikongw.nikon.co.jp>
> Subject: [nikomat 36831] Coolpix 880 -> 5000 買い替え記
> > 今まで欲しかったCoolpix 5000に買い替えを実行中です。
> > 近々、この手の新品がでるのでしょうか?
>
> 出て欲しいですよね。液晶が Sharp の Linux Zaurus (キーボードつきの方)
> と同じ見えだと嬉しいんですが。あとは、raw の記録スピードの向上と、ピン
> ト合わせの高速化かな。
>
> > さて、5000な方への質問ですが、例の単3電池ホルダーはいかがでしょ
> > うか? あと、ケーブルレリーズのようなスイッチを使って居る方、
> > そのほか、便利なアクセサリーは何でしょうか?
> > やはり、液晶フードかなぁ?
>
> ・単3ホルダー:
> リチウムイオンがかなり持つので、なくてもいいと思います。
> 持ち易いのは持ち易いですが、コンパクト性は失われます。
これは何?と聞かれたとき、まじめな顔で「モードラ」と答えるとうけます。
現地で単三を使い捨てに出来るのが不精者にはうれしいです。
>
> ・液晶フード:
> 結局使ってないような。
フードにアイレリーフの長いルーペを押し込むと画面が見やすいです。
>
> ・ケーブルレリーズ:買ってないです
>
> 買っていいもの
> ・アダプターリング
> フードと鏡筒保護用にちょうどいいです(田中さんも書かれてましたね)
> ・スライドコピーアダプタ
> ポジは結構きれいにとれます。ネガはそれなり。スキャナよりは速い
> です。
>
> 欲しいもの
> ・魚眼アダプタ
これは必需品です。しかしワイド端が28mm相当なので短すぎるのと、コンバーター
の
位置関係が最適ではないように思います。魚眼使うのなら4500の方かな。