[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[nikomat 37299] optical modulation microscope



すぎやま@となりでデモやってます。
Zeissの新しい落射蛍光顕微鏡(Apotome)です。
光源の光路にグリッドを入れて動かし、デジタル画像を3枚撮り、
動いた時に変調した光は焦点面から来ていると判断して情報として採用し
変調しない光は焦点面以外から来るノイズとして切り捨てることによって光学切片を 
抽出します
(私が正しく理解していれば)。
同じような像は共焦点レーザー顕微鏡を使ってより綺麗に撮れますが
こちらの顕微鏡がずーと安く、扱いもシンプルです。
それでも1000万はしますけど...

デジタル化で新たな光学技術の採用が可能になり、なかなか面白いです。
最近の顕微鏡の性能進化は純粋な光学以外の側面で進んでいます。
通常のデジカメも似たような原理で複数画像から演算して
レンズの性能を助長するような機能ができると面白いですね。
ひうらさんが紹介したサンヨーのワイドレンジショットは
既に露出に関してそういう発想を採用していると言えますね。