[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[nikomat 37976] Re: ボケ部分の情報量
長文堂@仕事疲れ でござい。
#嵐山オフミは行きたかった。前夜、飛び入り寸前まで傾いて、ふと気が付いた。
#ん? 6月1日といえば・・・・・
#浜名湖では産院に放り出し、さらに嵐山で結婚記念日をブッチしたら。。。。。。^^;;
私は未だCDプレーヤーを持たず、マイクロのベルトドライブでコルトレーンを聴くほど
アナクロ派なので、デジラボは・・・・・・う〜ん。。。。
ハッセル店主のミニラボはアナログのまま頑張っています。店先でプリントをルーペで
検品する客が来るから大丈夫。
姉妹店はノーリツの新しいデジラボになっています。アナログほど仕上がりがオペレータ
の技量に依存しないし、デジでなければ出来ない処理が可能。どちらか一方がアナログ
ならウルサイ客にも対応できるという経営判断らしい。デジ店に中版ネガ客が来ると”アナ
ログにしますかデジタルにしますか?”と聞くらしい。
近ごろは店に行くと「このプリントどう思う?」と先制攻撃される。
「なんかヘンだなぁ」と思ったが悪くない。。。。バッサリ斬られた。姉妹店のデジタル
プリント。
デジタルプリントは拡大するとモザイクになると思ったが、いまのはモザイクにならない。
トーンの配分も上手になっていて、原版を上手にアナログで焼いたものを見ていなければ
騙されると思った。(騙されるというより、デジかアナか私には見破れない。)
なんかヘンだなぁ、と感じたのはボケの案配。少しボケ気味の非常に明るい窓を背景に、
手前に花瓶がある。その花の茎(暗い)の回りに妙な滲みが出る。窓は明るいが、窓枠は
暗い。その周辺に広くハロが出る。レンズのフレアかと思ったが、周囲の画素の影響を引き
ずるモザイク消しアルゴリズムの影響ですかねぇ。
次の課題は、被写体の明暗境界やボケの処理、処理速度でしょうか。−>デジラボ
バッサリ斬られたことだし、普通の写真なら私には既に充分なようです。
#でも店主は”ハッセルにはまだ不足。立体感が出ない。”と不満気味。
#たしかにハッセル+NS160+傘+アナログ仕上げは格別の趣があります。
#でも、そこまで求める客はせいぜい4人じゃないの−>某店
#数少ないヲタクでも見捨てない店に感謝。。。。
デジラボだと「ニコマートML嵐山合宿 2003/06/01」とか文字入れが簡単。少人数の
集合撮影でも文字入れコストが気にならない。
この画質に文字入れでこの値段なら私は満足で、次回撮影から採用する予定です。
インクジェットは安いけど耐久性の面で記念写真には不向きと思うし。
さらに・・・・・・。
店主は透過原稿用スキャナーを隠し持っている様子。本店はアナログ機だから6x9まで
だが、ポジで用意すればデジラボ機で4x5から焼けるようなことを言っていた。
ダイレクトプリントのようにガチガチにならず色のマトモなプリントが容易に手にはいる
かもしれない。4x5のカラーは紙焼きを諦めてポジにしているんで、こりゃ嬉しい。
#4x5なら100人の集合が撮れる。
チップとウエハーが大型化したら露光器が一括露光からスキャナになったように、デジラ
ボは大判に向いているんじゃないかしら。8x10原版の一括露光だとバケモノ光学系になるけど、
スキャナと思えばA4版。データ転送&処理速度が早くなってくれれば、近未来にはバイテンの
伸ばしがミニラボで・・・。
近々35ミリ版ハイテク銀塩カメラは滅びるでしょうが、カメラの開発費がかからない
銀塩大判はデジラボで生き延びると思います。
反面、クロメガFとかフォターFHとか恐竜カラー引伸機は間もなく絶滅でしょう。
で、トヨビュー45Gフルセットを買っちゃった。
私なりにカメラを時代に合わせているのです。(阿呆)
赤木某や朝カメは決して取り上げないけど、トヨビューって実に良いカメラですねぇ。
長文堂@これでカメラは上がり。^^v