[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[nikomat 38291] Re: 金の斧じゃなくってFA



レスポンスが遅れましたが、
おもろかったですー。英語の勉強にもなりました。
すぎやまさん、英検一級、トーイック約970点くらいですかね!

Shin SUGIYAMA wrote:

>> 沈んだら,神様が出てきて,..という発案はだれか別の人だった..ような
> 
> 民話や民謡の定義のひとつは作者が不明であることだと小学校の音楽の時間にな 
> らい ましたので
> MLに伝わる民話ということで.....

金の斧と銀の斧(でしたっけ?)のパロディは、深夜ラジオの投稿とか、
漫才とかで、昔からありましたが、海外もあるんですかね。
元はそっちからか?

> 学説や発明の起源もこんな感じが多い?
> IBMの研究所ではアイディアを会社のノートに書いて
> 同僚2人にサインしてもらうとシステムだとテレビで見たことがあります。

これは、特許制度が違って、アメリカだけ先発明主義だからだとおもいます。
ベル研とかでもそうでした。
そもそも、契約の概念が一般に浸透してるってのがバックにあるんでしょうが。
大体、キリスト教とかユダヤ教とかって、神との契約してますからね。

>> #金の斧..は切れ味悪くて使い物にならなさそうだけど,
> 
> 金のフライパンを使うと綺麗なオムレツがやけると聞いています。

いろいろセラミックを調合して焼いてる人たちは白金つかってます。
金だととけちゃうからでしょうが、金のほうが、遠赤外線だしそうで
料理いはいいかも。

>> #金のカメラは実際に存在するところがなんと言うか...
> 
> なんでFAが選ばれたのかは昔から不思議です。

一桁級やるのははばかられたのでしょう。

いげた@武器ですから^^;