[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[nikomat 39255] Re: [OFM:8/09]土門拳 全仕事・傑作展オフミ案内
高田です
ymd@yokohama.email.ne.jpさんは書きました。
>> こんにちは、やまだ です。
>> 数年前のことですが、大雪で飛行機がぜんぜん飛ばなかったことがあります。
>> わたしは、その日の最終便で帰る(千歳→羽田)つもりで、周囲の大混雑とは
>> 裏腹に、すんなりチェックインできたのですが…(これが21時頃)
チェックインは時間とおりにやっているみたいですね。
昨日もフライトの予定時刻の15分前にはキャンセル待ちの客を呼んでいた
から、そういう手続きは時間とおりにやるのでしょうね、と思いました。
#何時に実際に飛ぶのかはともかくとして。
フライトが遅れている時には、搭乗手続きの締め切り前であれば
搭乗手続きを浜松町でも受けてくれるのかなあ(50分前までと
通常はなっていますが)。それが可能であれば、昨日はもう1便
早いのに乗れたのだが。
>> 飛行機が飛んだのが午前0時で、羽田到着が1時半。
>> 当然、公共交通機関は動いておらず、空港のロビーで夜明かししたのですが、
>> これもなんだかなぁ…でした。
>> # タクシーも2時間待ちとか言っていたし。
さすがに熊本では臨時のバスが待ってました。助かりました。
>> >#台風等で全国的フライトスケジュールが混乱しているときに、
>> >#機材をどのように手配するのでしょうねえ。翌日のことまで
>> >#考えないといけないわけだし。1機の運用スケジュールをみると
>> >#搭乗員を含めてかなり複雑なスケジュールで運用してますよね。
>>
>> そういうソフトがあるのでは?
>> # 少なくとも看護婦さん用のはある。
確かに。でも、雪で看護婦さんが来れない?というような時に
臨時で勤務管理するのは人手によってますよね。
#飛行機でも人手でやっているのだろうか?
>> 室生寺には、会社に入った頃に行ったのですが、どんなものがあったのか
>> まったく記憶にないのです。いかに真面目に見ていないかですね。
>> 記憶を写真に頼っているせいかもしれない。
デジカメの記憶媒体を失うことは、そのまま記憶喪失に直結か? :-)