[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[nikomat 39324] 実体顕微鏡ジャンク品



すぎやま です
オリンパスの実体顕微鏡の廃棄品をレスキューしてきましたが
残念ながら故障しています。
多分60-70年代の製品。御覧のような汚れ具合です。
<http://biol1.bio.nagoya-u.ac.jp:8001/~ssugiya/2003-08-13-oldbinocularjpg>
症状:横の黒い倍率変更ダイヤルが空回りし、接眼部から覗いても真っ暗。
多分、タレントのレンズとレンズの間の部分でとまっている。
自分では修理をこころみておらず、手つかずです。
あと、観察ステージの黒い円形のプレートは流用品で大きさがマッチしていません。
修理に挑戦したい人がいれば送料負担(着払い)でさしあげます。
壊れたのは内部だと思われますので、部品の欠落がないはずです。
何かが中で外れただけならば簡単に治ると思いますが、
部品自体が壊れていれば難しいかもしれません。
最悪でも固定倍率では使えると予想しています。
夏休みの宿題としてどうぞー

譲渡条件
1)廃棄物品なので不要になった場合は破壊するなど外部に出さないようお願いします。
2)治ったらMLで修理レポートお願いします。