[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[nikomat 39373] (yota)飯盒(Re: 本など)
やまね@隠れ飯盒同好会す。
Shin SUGIYAMA さんは書きました:
>>べトコンて、インスタントラーメンかじって戦ってるらしい、とか聞いて、
>>すごいんだなー、日本のラーメン、って感動してました^^;;
>
>大平洋戦争の日本軍は食べるためには火を起こし、米を炊かないといけなかったみた
>いで
「煙を出さずに飯盒を炊く訓練」ちゅー写真を見たことがありますが、しっかり煙は
出てました。(^^)
やっぱり砲兵さんのイイ標的になってしまうそうで。
戦記物といえば大岡昇平のレイテ戦記。二次大戦と言えど未だ人間臭さの漂う時代
だったようで、朝夕の食事の時間ともなると密林のあちこちから炊飯の煙が上がる
光景が広がったそうな。日本兵は銃を捨てても飯盒は持ち歩いたらしいです。
確かに、無いと水もくめないし飯はもちろん炊けない。
米兵はレーション(携帯食)を食っていて、KレーションとかCレーションとか色々
有ったようです。不味いらしい。
戦後捕虜になった日本兵がレーションを見て「こんな不味いものを喰っている連中に
負けたのか!」と涙したとかしないとか。
深い山中に分け入り、たき火に昭和16年製の飯盒をかけて飯を炊いていると、昔
南方で戦った兵に思いを巡らせてしまう私は変態でしょうか。 (^^;
並べて平成製造の飯盒をかけ、そっちで汁を作るのですが、蓋やら中子やらみんな
互換性があります。全然寸法が変わってない???
最近本屋にあった戦中の食事を特集した本に、飯盒10個!並べて炊飯している
写真があり、痺れてしまいました。う〜ん壮観!
残念ながらその本を買い損ねてしまい、現在捜索中。
----
Suguru Yamane yamane@agri-exp.pref.shizuoka.jp