[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[nikomat 39397] Re: E5000
まごめっす。
こんにちは、やまだ さん:
> tatebashiri さんは書きました:
> >E5000用バッテリーはEN-EL1で、型録見るとチャーヂャーはMH-52とMH-53の
> >2種類載ってます。ヨドバシで現物並べて貰いましたが MH-53がかなり小さく
> >[正面ほぼ正方形]、MH-52の2/3程しかありません。
> >E5000初回ロットはMH-52同梱されてましたが、現行のE5700やE5400はMH-53になっ
> >てるみたいっす。E5000の最終ロットはどうでしたか? => まごめさん
多分、最終ロットの近いはずですが、
MH-52です。
それでも、E880の頃は、別売でもっとでかいのでした。 ちっちゃくな
って嬉しかったのですが・・・。
> わたしのは、中古で買ったやつですが、MH-53でした。
> つうことは、カタログもMH-52バージョンと、MH-53バージョンがあるんでしょう
> かねぇ。
2002/11月のカタログは、MH-52ですね。
やーまださんのは、正式なのかな?
>
> >でも、せっかく本体小型なんだからACプラグ直差しも考慮して欲しいっす。
> >充電器何台もあるとケーブル嵩張ってしかたない・・
それは言える、E880のは直接カメラへのケーブルもついていて、外れず、
もっと不便。
ところで、MH-53って240Vとかに対応ですか?
> それよりも、機種ごとにバッテリーと充電器が違うっちゅうのが我慢ならんす。
> ニコンでも、いったい何種類あることやら…
進化過程。
失礼しました。