[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[nikomat 39617] Re: RAID 5



乾です.

昨晩も雨が降り出す前に,少しだけ火星を見ました.薄くモヤがかかっている
天気でしたけど,65ミリで極冠と濃い模様はくっきりと見えました.8月初旬と
比較して極冠が少し小さくなっているように思いました.高橋の65ミリ・セミアポ.
よく見えますよ.>馬込さん

ところで,

At 09:55 03/08/30 +0900, you wrote:
>やまださん:
> >   ハードディスクは、レコード盤が5段重ねになったような
> > ディスクパックを使うやつで、容量が30MB。
> >   そんな大容量、どうやって使うんだ?って思っていました。
>
>昔の汎用機のディスクパックって何かに似ていると思ったら、
>カーリング競技で投げる球(?)です。
>汎用機のディスクパック自体、遠い昔に数回見ただけなので
>記憶に間違いがあるかも.....

懐かしいですね.私が卒業研究に入った研究室には,VAX11/780
があって,ディスクパックを使っていました.一つあたり20MBぐらいか
な.修士の時に,富士通の200MBのディスクが入って,なんか無限の
記憶容量を得た気がしました.

私は機械工学と情報処理のハザマに生きている人間なのですが,
当時人気のPC−8001とかには縁がなく,このVAXが最初の計算機
体験でした.卒業研究の最初に教わったのが,VAXのブートの手順で,
なんかとても新鮮でした.VMSはめちゃくちゃ使いやすいOSだったの
で,UNIXに切り替わったときに,プアなインターフェイスにはちょっと
がっかりした記憶があります.

修士に進んだとき,初めての国際会議発表のあと,アメリカのいろいろな
大学に見学にいったのですが,CMUの生協では既にWSを個人向けに
販売していたし,MITでは,VAXがまるで更衣室のロッカーのように並
んでいるのを見て,カルチャーショックを受けました.当時は,絶対に追い
つけないと思ったけど,メインのマシンがPCになった今,少なくともソフト
の研究では,アイデアと根性の勝負になりましたね.いい時代です.

#研究って,根性が大事だと思いません?

では.