[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[nikomat 39836] 放鷹術実演



すぎやま です
たかねさん:

> > いつでも飛ばしてくれると言ってくれてますので
> > 野生個体では絶対撮れないような写真(自分には)を
> > 撮るチャンスだと思っています。
> > 名古屋でオフミには遠いですが、
> > 日程とか決まったら報告します。
> > いい写真を渡すことができれば先方にも喜ばれるはずです。
>
>確かに、あんなにすぐ目の前にとまってたり、目の前を低空で
>飛んでいくような状況は、野生個体では出会えないですね。
>
>名古屋ですとちょっと気軽には行けませんが、もし行く気に
>なったらよろしくお願いします。

問い合わせたら下記の返事がきました(抜粋)
XXX部分の名前は伏せました。
以前から興味を示している仲間が何人かいますので
季節になったら頼んでみようかと思います。

----以下引用-----
> > 諏訪流の行事とか練習会みたいなもので見学できるのはないのでしょうか?
>
>諏訪流放鷹術を保存、継承するのは、鷹匠の世界では唯一のNPO法人である「日本放 
>鷹協会」です。
>協会が「会」として客を招いて公式に行う行事は今のところ正月2〜4日に東京の 
>浜離宮御苑で行う鷹放実演会のみとなっています。
>
>ただし年に二回の会員を対象とした「研修会」は毎年お客を招いて八王子近郊で行 
>われています。
>ここでは年に一回の鷹匠認定試験の模様なども生で見ることができます。
>
>いずれも関東地方で行われることが多いのですが、「鷹を飛ばしてくれ」という依 
>頼は多く
>そのような依頼により、各会員個別の活動として随時実演は行っています。
>
>この近辺だとXXXに私の師匠であるXXX鷹匠が相談にのってくれます。(もちろん僕 
>が話しつけます)
>何人か会のメンバーを集めることも可能です。
>
>正式な鷹匠を呼ぶにはある程度の日当は必要ですが、いくら払うというのは決まっ 
>ていませんので「交通費+お祝儀程度」で快諾すると
>思います。
>
>
>時期についてですが、諏訪流では「鷹狩」を基盤においている為、猟期(11月15日 
>〜2月15日)にあわせて通常鳥を訓練します。
>したがって年中show-birdのような使い方のできる鳥は持っていません。
>
>しかし、10月以降ならフライト可能な鳥は何羽か用意できると思います。
>「オオタカ」の本格的な実演を見たい場合はもう少し後、具体的には11月前半以降 
>になります。
>狩ができる鳥と、観衆の前で飛ばすことのできる鳥は訓練方法が異なりますのでこ 
>のようなずれが発生します。
>また、実演をする際にはなるべくノイズ(自動車、自転車、電車、往来する人、野 
>生の鳥獣など)の少ない場所が望まれます。
>
>いずれにしろ、時期、場所(立地も含め)、観衆の人数などを教えていただけれ 
>ば、こちらで鳥のセッティングや実演者人数の
>調整などを行わせていただきますのでご相談ください。
>
----以上引用-----