[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[nikomat 40382] Re: Re: 社長をだせ!



Shinsaku HIURA wrote:
> ひうらっす.
> 
> いげたさん:
> 
>> > まあ、趣味の領域としては残るでしょう。
>> > 習字(書道)も趣味(芸術)としては残ってますから。
>>
>> カメラ雑誌も二玄社から発行されるわけですね^^;
>> 自動車は既に^^;
> 
> 雑誌はありませんが,単行本(別冊)なら二玄社から
> 既に出てますよ :-)
> 
> 「別冊CG ドイツのカメラ」
> http://nigensha.co.jp/auto/bk_info.html?1111&INF=246
> 
> 相変わらず舶来至上主義?なのがおかしいですが  :-p

高島さんですね。カメラレビューとかも書いてましたね。

もともとこっち系→http://www.nigensha.co.jp/shodo/
なんで、製版用とかのぷろへっしょなる方が得意かも>本社スタッフ

> そろばん経験者と話していると面白いですね.
> うちの学生に,そこそこやっていた?(どのぐらいのレベルかは
> しらない)2桁×2桁ぐらいなら瞬時に計算できるので
> 便利そうです.
> 
> 少しの買い物するときも,棚から取りながら全部計算して,
> 支払いのときに内税ならいくら,外税ならいくらというのが
> 先に分かっているので,清算が終わるまでにきっちり
> レジに出して驚かせるのが楽しみだそうです.

子供にやらせたらいいですかね?

いげた@電卓あるし、字は記号にすぎないし、と思ってた