[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[nikomat 40725] Re: 日本カメラ博物館ニコン展
 Yasuyuki 5さん、まいどはや。土偶です。(^O^)/
 「[nikomat 40718] 日本カメラ博物館ニコン展」 へのコメントです。
 ご無沙汰しております。
 富山の地からそちらまで見に行くことはできませんが、お話しを聞いているだ
けでワクワクしてくる展示ですね。
 とくに、★印の物件は、それが当時、世に出ていたらどうなっていただろうと
いう想像をしてしまうような、夢のある試作機や製品で、興奮してくると同時に、
現在の工業力で同等のものを作って限定販売で売り出したらどうなるだろう、な
どと考えました。
>試作品好きのあなたに・・・ニコンSPズームファインダー試作機
 変倍ファインダーで、パララックス自動補正だったら、今出しても売れるよう
な気がします。
 でも、現在のニコンでは、S3の復刻がいっぱいいっぱいかな。
>ニコンSP内蔵TTL試作機★
 試作品とはいえ、そういうのもやってたんですねえ。
 測光は、ライツミノルタCLみたいな方式ですか?
>ライカ好きのあなたに・・・ニコンL(試作機)★
 へええぇ、そういうもんもあったんだ。
 レンジファインダーニコンの外観で、マウントだけがライカスクリューなんで
すか?
 ということは、焦点調節用のギヤはないわけですよね。
 これも魅力的だなあ。
>大口径好きのあなたに・・・S用ニッコール3.5cmF1.4(試作)
 これは、いろいろな雑誌で目にしますよね。
 これも、3.5センチ/F1.4好きの土偶には、とにかく今からでも実現し
てほしいレンズです。
 どういう写りをするのかなあ。
>担当者の人が相当のニコン好きで、
 展示品に精神が注入されているわけですね。
 見に行きたいなあ。
 んじゃまたではでは。(^_^)/~~~
★ ツーリングトライアルクラブ【烏賊す奴等】No.001 '01 GASGAS TXT249 ★
***【 TOSHIBA Libretto ff1100V + Windows98 + EdMax(Free)  】***
2003/10/28(火) 土偶@富山市 dogwoo@jp-r.ne.jp ←急ぎのメールはここへ