[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[nikomat 41519] Re: Nikomat EL 修理完了
  こんにちは、やまだ です。
  部品取り用ジャンクELは、今のところ漏光は無い模様です。
#  ISO400で、数枚撮っただけ。
  今日は、ISO1600のフィルムを詰めて撮影してました。
  「ジャキン」というシャッター音が、「写真を撮っている」という
気にさせてくれて、なかなか気持ちいいです。
Akihiro Nakamura さんは書きました:
>こんにちは、中村です。
>やっとNikomat ELが修理から帰ってきました。
  案外、早かったですね。
  わたしのContax IIも1週間で戻ってきたので、ビックリしましたが。
>露出計は直せないものの、ASAダイヤルで二段ほど修正すれば
>十分実用可能ということで、一安心しています。
  飽くまで推測の無責任発言ということで。。。
  銘板を外すと2つの可変抵抗が表れるのですが、これが露出計
の調整用ではないかとにらんでいます。
  y + ax + b の aとbを設定するんじゃないかと思うのですが、
検証してません。
  先日、部品取り用のジャンクELをいただいたのですが、不幸(?)
にも、ちゃんとした状態だったので、こいつを使って検証はできま
せんでした。
  誰か、捨てていいELもっていませんか?(^_^;;)
#  露出計が動いてくれないと検証できませんが。
>#ちなみに修理はキタムラ経由で福井カメラサービスという
>#ところに送られたようで、修理代金は
>#モルト交換5,000円、レンズの分解清掃7,000円でした。
  安いほうではないでしょうか?
  Nikonに出すと、モルト6400円、レンズ9800円くらいになると思い
ます。
>みなさん、本当にありがとうございました。
>これからもあまり発言しない(できない...)かもしれませんが
>よろしくお願いします。
  ええと、、、
  べつに有用な情報を提供しろなんて堅苦しいお約束はありません
ので、ヨタ話でもいいと思いますよ。
----
                                山田 朗夫(Yamada Akio) 横浜市金沢区
     ○                         e-mail:ymd@yokohama.email.ne.jp
   └┼―)    →(◎)		CALL  :7K1UIL(Amature radio station)	
    /\                        TEL   :045-772-6592