[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[nikomat 41618] Re:AF-S VR Zoom ED24〜120mmF3.5〜5.6G



丹後屋です

いしわたさん:

> > > プレゼントやないんですが、どうしても仕事で喉の中を綺麗に撮りたくて・・・
> > Medical Nikkor ?
> 
> いまあればいいんですけどね(どうして今、ないんでしょう?)。
> 
> まだF2売ってた頃かな、カタログに載ってたのみて、いつか買えるのかなとか
> 思っていたのですが(中学の頃)、なくなっちゃいましたね。
> たしか200mm F5.6でしたか? どういう用途で当時使ってたんでしょう?
> 医療現場でも、Opぐらいにしか使えないような気もしますが。
ピンポ〜ンですね。
で、医療以外でもやはり固定の記録倍率が求められる状況での利用が
専らだったようです

メディカル・ニッコールオート200mmF5.6の説明を書き写してみます。
(写真工業社1972年6月刊 ニコンのシステムとメカニズム:
  執筆は日本光学工業カメラ設計部)

4群4枚のテレフォトタイプのレンズ構成を持ち、
鏡筒前面にリング状スピードライトとピント合わせ用豆球とを組み込み
手術や体腔内の写真を容易に手持ち撮影できる。
医学写真のみなでなく標本、動植物の生態写真、工業用写真および鑑識写真など
利用範囲は広い。
一般に接写の場合は、被写体距離や照明などに制約が多いが、
このレンズでは焦点距離を長く200mmとし、
アタッチメントレンズ方式を採用して撮影倍率を変更するために、
被写体からレンズ前面までのワーキングディスタンスも十分に大きくとれ
またリングライト内蔵のため高倍率ほど絞って写せるので、深度が深くなる。
レンズ自体は固定焦点で1/15倍の撮影倍率をもち、
6種のアタッチメントレンズを組み合わせ併用すれば、
最高3倍まで、11通りの撮影倍率が得られる。絞りは完全自動式で、
最小絞りはF45になっている。
使用するフィルムのASA目盛りと撮影倍率を鏡筒上の目盛りに合わせると
適正露出が得られる。このレンズでは、画面の右下隅に撮影倍率
または1から39までの数字の一つを写しこめるので、撮影後のフィルムの分類や
スライド映写時の正しい向きの確認に役立てることができる。
画角は12度20分、鏡筒の重量は670gで、電源部としてACおよびDCの2種類がある。
全長176mm最大径80mm(ノブ類の凸部を除く)

> > 私の知人(医師)が最近風邪をひいたようで、夜間に診療をしてくれる
> > ところを受診したそうですが、夜間に診療してくれるところがあって
> > とても助かったとのこと。
> 
> 株式会社が医療に参入したら、増えるんでしょうか?

株式会社の参入ねえ、、、、良いことないような気がします。
ちょっと悪意の想像を書くと、
最初の何年かは、善意の(ということは制度の意図を達成しようとする
善意の)人々が活動するものの、いずれ利潤追求のみを主目的とするような
(ま、表現を百歩譲っても)利潤追求を主目的とせざるを得ないような
状況が現出して医療のサービスレベルはどんどん低下。
十分なレベルの医療を行おうとする医師はクビ。
そこに至る過程の中では、株式会社組織の大規模医療機関乱立の中で、
個人医療機関の経営が成り立たず、次々と閉院。
(大規模小売店の乱立と個人商店の消滅の医療版っすね)

今日の日経朝刊7面の「病める米医療」を読むと、暗澹たる気持ちになります。



> 私の同期のものがやはり関空当直に行って、大振動で飛び起きて、てっきり
> 飛行機が堕ちたのだと思って飛び起きたそうです−>阪神大震災

NHK京都放送局宿直員が飛び起きる地震発生時のビデオも、
まさにその状況でした。

> 
> ああ、眼が痛くなってきた・・・また寝ます。

お大事に