[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[nikomat 41909] Re: 新刊書



Shin Sugiyama wrote:
> すぎやま です
> 井桁さん:
> 
>> 美国なんかは、人民の権利ですから、こんすーまーれぽーと
>> とかで、リセールバリュー、メンテナンスコスト比較ってのは
>> さかんにおこなわれますよね。
> 
> アメリカに住んでいた時は親はConsumer Reportsという雑誌を購読していました。
> それでの評価が高く、日本車の普及も早かったのだと思います。

釈迦に説法でしたね^^;
車関係のコスト比較は毎年やってるですね>こんすーまーれぽ

>> ゴルフ、ベンツあたりは、ましかもしれませんが。
> 
> アメリカでVWの品質評価が無茶苦茶下がって
> 客離れが起こっているとTIMEで読んだのですが
> 日本でも問題になっているのでしょうか?

故障が増えたんでしょうか。
日本人は外車は壊れるものとおもってるので、
それほど問題ないのでは?^^;
壊れ方も、場所によるでしょうし。

美国では、VWアウディグループはよく叩かれますね。
rabit, foxはいいイメージないし、アウディの4000とか5000とか
いうのは、AT暴走容疑で撤退を余儀なくされてますね。

日本では、ベンツが問題になってます。
前にも書いたとおもいますが、ひどい品質管理と、
コストダウンで、キャンセルでつきかえされたという話も
複数聞きます。
かつての品質が欲しければ、マイバッハや、SLRに行けということ
なんでしょうか。

>>  > Nikon Approved 中古カメラというを出せばいい鴨?
>>
>> 銀塩は、デジタルボディのクローンとして出すだけにして開発をやめ、
>> オールドタイマーセンターを設立して、
> 
> 大井につくって、工場見学もできれば
> 観光スポットになるような.....
> それで帰りに工場限定バージョンを買えるようにする。
> カメラに興味がなくとも東京で日本の精密工業を見学できる場所が
> あれば外人に受ける気がします。

そうそう、それを見せ玉にして、

>> メンテは認定した業者に
>> アウトソーシングして、暖簾で儲けるビジネスモデルをつくるつーのは
>> どうでしょう?
> 
> ビジネスモデルというものはモノ造りではいけませんね。

↑こゆ商売するという^^;

これからの日本のものづくりは超高付加価値でないとやっていけないんでしょう。

>> いげた@Fボディシリアル番号レジスターもやってヒストリー管理
> 
> 盗難対策にもなっていいかも...

無線タグ埋め込みってのは現実化しそうですね。

いげた@追跡ビジネスってのもいけるかも