[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[nikomat 42117] Re: Re:Re:EL+55mm1.2当選者発表



丹後屋です

みやこねーさん:
> がーん
> 覚悟はしておりましたが、ががーん・・・

一度、ガッチリとした三脚を使って
常用レンズのそれぞれで(ズームでは焦点距離の何箇所か)
近距離、中距離、遠距離を撮影して
性能を実感しておくといいかもしれないですね。

> > AiS 35mm/F2 がリストにありましたが、シャープでしたっけ?
> 
> あの〜このレンズってF4で使用のとき何か規制がありましたっけ?
> 何かしちゃいけません・・とか、絞りっとくまたは開放しとく・・とか、
> なーんも考えずに使用してええレンズでしょうか??

F4とAisの組み合わせなら、
オートフォーカス以外は特に使い方の制限はなかった筈。

> ツカモトカメラのクシャおぢさんから「古いレンズには気をつけろ」と
> 言われております。そんでややこしいレンズには今まで手を出さないこ
> とにしていたのですが・・NIKKER50mm 1:1.4 はブタ鼻なので使用して
> おります。これも何か使用上の秘密があるのでしょうか??

ツカモトカメラのおぢさんの忠告は
ボディとの連動制限があるかもしれない、という当たり前の指摘以外では

古いレンズに在るかもしれない危険としては
・どこか知らないところで分解されて初期の性能が出ていない恐れがある
  ・見た目は正常でも、絞り機構が狂っているかもしれない
  ・見た目は正常でも、中のレンズ位置が狂っていて
    規格通りのバックフォーカスになっていないかもしれない
  ・ヘリコイドのネジ山がズレて装着されているかもしれない
  ・中のレンズの締め付けが緩くて規定位置で組まれていない
・見た目は綺麗でも、落下品で狂っている可能性がある。
・見た目は綺麗でも、磨き直しされた駄目レンズかもしれない。
・見た目は綺麗でも、中のレンズが何枚か抜き取られているかもしれない

なんてことがある、ということかなあ。。。

豚鼻のNIKKOR 50mm 1:1.4は問題なくF4で使えます。
(オートニッコールのAi改造だったら、
  シャッター優先AEやプログラムAEでは使えなかった? > 識者)

> きゃ〜こわいっ!バリバリ使っちゃったけれど大丈夫かしらん。
> ちなみにこのレンズの時は絞り優先モードぢゃなくてマニュアル?って
> 呼ぶのか自分の目玉でピント合わせをしています。えらいっ!

「絞り優先モード」は露出の話、
「自分の目玉でピント合わせ」はピント調節(AFかMFか)の話
なので、取敢えず並べて話をすると混乱しちゃうかも。

ファインダーの視度はちゃんと合ってますか?
これ結構大事ですよ。