[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[nikomat 42655] Re:写真の取り扱い
石田です。
At 0:17 04.2.12, mikio yajima wrote:
> 写真を何かに貼り付けるときやり直しがある程度効いてうまく貼れる方法って無い
>でしょうか。
> というか印画紙を扱うときに普通どういうやりかたでやるのがいいんでしょうか?
> ノウハウ、便利な道具などご教授いただけるとありがたいです。
一昔前は写真加工の仕事をしていました。
結論から言いますと、やり直しがある程度効く方法というのは無いと言った方が
はやいかもしれません。
裏面に両面テープを貼った印画紙を「ずれちゃったから貼り直そう」って
剥がそうとすると、印画紙にシワが寄る危険性が大きいです。
印画紙の裏に両面テープを貼ってプレゼンボードのような物にボードの縁出しを
しながら貼る(目玉貼り)は慣れないと難しいです。
練習あるのみ。
両面テープもセロハンテープのような幅の細い物を使って印画紙の縁の辺りだけ
貼っていると、長期間経ってくると印画紙がよれてきます。
ボードと印画紙は完全密着させなければいけません。
ボードに貼る場合は、印画紙の裏面全面を貼れる幅の両面テープが必要になるん
ですが、これがほとんど市販されていないんだわ。
加工業者さんは最大1200mm幅の両面テープを必要なサイズに切り出して使用して
いました。
あにじゃが推奨の糊付きスチレンボードは、印画紙の場合はとても貼りやすいです。
(印画紙は厚みがあってコシがあるため。模造紙の様な薄くコシのない紙を糊付き
スチレンボードに貼るのが一番難しい。)
商品名で「ハレパネ」「糊パネ」などがあります。
厚みも5mm厚、7mm厚とあります。
B1サイズが基本ですが、お店によってはB4サイズ位までの規格寸に裁断されたもの
もおいてあります。
ヨドバシの場合は新宿西口本店で扱っていますし、伊東屋、世界堂、東急ハンズ
といったデザイン関連の商品を扱うお店に行くと大抵置いてあります。
貼り方は真ん中から貼っていく方法、片側から貼っていく方法があり、大きさに
よって貼りやすい方法を使い分ければ大丈夫です。
注意点は、剥離紙(離けん紙)を最初から全部剥いでは駄目です。
「剥ぎながら密着させる。」
全部剥いじゃうと、ボードの糊面にゴミなどの異物が付着したり、印画紙の場合
は危険度低いですが紙側にシワが寄る原因になったりします。
印画紙とボードを密着させるには「ゴムローラー」を使って圧を掛けながら行う
のが良いでしょう。
写真整理用品にある綿製の「白手袋」を手に填めて撫でながらやる方法もありま
すが、これだけでは密着させるには圧が足りませんので、仕上げにはローラーで
しっかりと圧を掛けて密着させなければなりません。
これを行わないと、密着度の足りない場所がぷっくりと浮いきます。
ゴムローラーは15cm幅位の物が使いやすいですね。
あと、ボードや印画紙の不要部分をカットする際には縁に金属片を貼った定規、
カッター、カッティングマットがあると便利です。
印画紙を扱う場合は、綿手袋をした方が良いでしょう。
綿手袋自体は300円もしないと思いますよ。
長くつらつらと書いてしまいましたが、貼り方などは実際に目の前で行った方が
分かり易いんですよね。
書ききれないコツのようなものもありますし。
石田 貴志 (Takashi Ishida)
E-mail:chanta@ga2.so-net.ne.jp