[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[nikomat 43094] Re: 業物レポート
長文堂でござい。
思わぬ所で煩悩をおかけしてしまったようで。。。。。
Thommoさま:
> …色々葛藤がありましたが、結局踏みとどまってしまいました。
5角ボケですょ。(ぼそっ)
15万円ぐらいなら割と見かけますので慌てることはないと思います。
持て余している人が多いのか、綺麗なブツが多いです。
#ZeissのHPに書いてあるとおり、かなり寄れるから便利ですが。。。
> 長文堂さん、踏み切るためにも、今度是非プリントを見せてください!
こんどオフミに参加するときに(忘れなかったら)レンズを持参しますね。
脂の乗った(^^;)参加者を撮っていただいて、それでご判断いただくのが
よろしいかもしれません。
丹後屋旦那の眼力に一同唖然とした忘年会のアナログプリント/デジタル
プリント見極め作例がこのレンズでした。
−−−−−−−−
CF250SAの撮影結果:
遠距離の街灯が点に写るレンズゆえ、三脚、雲台、気象条件、フィルム保持等に
対する要求が厳しいようです。503CXの貧弱な板金三脚座だと足回りを固めても
あまり意味がないかもしれませんけど。
ケンコーのx2テレコン入れると筑波山から新宿高層ビルの窓が写りそうに
なるものの赤側に派手な色収差が出てSA台無し。辛口に甘味料を入れては
いけないようです。
山から街の夜景を撮ってネオンや看板を地図と照合すると楽しそうです。
きっと工業用か軍需レンズなんでしょうね。
#ベルビア100は粒子細かいけど、色に癖ありますね。。。