[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[nikomat 43179] Re: ジーコジーコジーコ(Re: 木村伊兵衛と土門拳)



丹後屋す

高田さん:
 
> >> >> 丹後屋@ジーコ日本はこのままでよいのか? っす
> >> 
> >> ジーコジャパンは間違っていたみたいです。 :-)
> 
> U-23も苦労していましたね。

NHK衛星中継での解説伊原さんが何度も口にしていた
タイミングと位置の微妙なズレが、見ていて歯痒かったです。
また、全体的に、攻撃陣の個々のアクションの動き出しが一呼吸遅いんですね。
平山の、何度かの得点を期待させたプレーもみな潰されました。
敵陣の間合いが、これまでのテストマッチに比べて、2歩位近かったように思います。
もっと機敏な動き出しが必要なようです。
明日の試合ではそこが修正されているといいのですが。

> #あわや負けそうな感じさえもした、、、

危ないシーンが多かったですね。

> 丹後屋さんが、このところ沈黙しておられたように思うのですが、
> この試合のために精神を統一されていた?

土曜日から、来客、家の用事、自治会の役員抽選大当たり
といろいろ重なり、ある意味、統一されてました(^^

カメラ趣味は何というのだろうか?「苦情の絶えない専一」だな。

> #精神統一にはEL経?

マツヤではローライ35のハードケースが一個あったのを思い出しました。
25Kだったかな。
ウェラのフレクトゴン付きがないかな、なんてウロウロしてたのも思い出した。

でも、ま、今年は自分的には低調でした。
中古市直前までに
低額とは言えEL教お布施活動が活発だったことが響いたのかも