[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[nikomat 43650] Re: R-D1
こんばんは フジタクです
私も触ってみたいものです。自分のレンズを持っていっても良いの
でしょうか?
早く関西に来ないかなあ。
ではでは。
On Sat, 20 Mar 2004 21:28:38 +0900
"rin" <rin_newfm2@ybb.ne.jp> wrote:
> やぁ、rin@NewFM2です。
> フォトエキスポにR-D1有りました。
>
> R-D1を使って自分で撮影した写真をを
> 同社のプリンタ印刷するサービスもやっていて、
> 製品としては完成されているようです。
>
> とりあえず、触った感想は結構高い質感があり、
> 実売20ぐらいならちょっと欲しいかも(^^)
> #30らしいしレンズが無いから手を出さないけど(^^;;)
> 話題のシャッターチャージですが、フィルムを巻くわけではないので、
> ストロークは小さいです。
> 分割巻き上げ1/2〜1/3ぐらいの感覚です。
> 巻き戻しレバーは何かと思えばJOGダイアルになってました。
> まぁ、コマンドダイアルみたいなものです。
> シャッタースピード・感度設定などは、なじみのダイアル式なので、
> 判りやすいですし、AEの露出補正がシャッタースピードダイアルの
> AEのポジションの前後にあるのは結構使いやすそうです。
> #意図しないで動かれると困るかもしれませんが。
> 問題の針式表示ですが、動きは35Tiや28Tiのあんな感じです。
> 好みは分かれるかもしれませんが、裏の液晶を仕舞った時に
> 白黒液晶表示やLEDで表示されるより良いと思いました。
> ファインダーも見やすく、カメラとして使いやすい物に
> 仕上がっていると思います。
>
> なお、カタログはコシナブースでも配ってました。(^^)
> --
> // HAYASHI Futoshi
> // Emergency: PHS(TextOnly) | WeekEnd: Private | WeekDay: Business
> // rin@mb3.em.nttpnet.ne.jp | rin_newfm2@ybb.ne.jp | f.hayashi@nms.necel.com
--
Takuya Fujimoto <tkyfujimoto@ybb.ne.jp>